まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[268] [267] [266] [265] [263] [262] [261] [260]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大丈夫でした!!
4月4日 月に1度の耳掃除と体にあるしこりを見てもらうため病院へ行きました。
その時にハルが不整脈だと診断されました。
心拍数は158
その他は異常なし
体重は2.85kg (50g減っていました)

不整脈と言われて、心臓疾患だったらどうしよう・・・と不安でいっぱいでしたが、レントゲンを
撮って検査することになりました。
これといってハルの様子が全く変わらなかったし、3月の最初に健康診断で診てもらった
ばっかりでした。
4月13日 レントゲンを撮りに病院へ。
ハルだけ先に連れられてレントゲン室へ行きました。
その間5分~10分だったでしょうか。
大丈夫だろうか・・・と不安な気持ちで診察室へ向かうと、今日は不整脈ではなかったと
言われました。
レントゲンを見ると心臓肥大ではないそうです。
それを聞いてほっとしました~
心拍数は 215
体重は 2.8kg (前回から50g減りました)
心臓・肺・気管支 異常なし
なぜかこの1ヶ月で100gも減っているので心配したのですが、先生はこのくらいの体重の
変化は平気だそうです。
私は初めてうさぎのレントゲンを見ましたが、小さな体の中にさらに小さな心臓が見えて
愛おしさが増しました。
気管の下に気管軟骨というものがあるのですが、その軟骨がレントゲンに写っていました。
軟骨は骨ではないので通常レントゲンに写ることはありません。
…と白く写っていてそれが骨のように固くなっているのだそうです。
これは老齢のうさぎに見られるそう。
言い方が間違っているかもしれませんが、簡単に言ってしまうと骨のカルシウムを吸い取って軟骨が骨になるんだそうです。
そうすると、骨がもろくなって骨折する可能性が高くなるんだそうです。
ハルの場合は骨がスカスカになっていないので、まだ大丈夫らしいのですが軟骨が骨になると体が固くなって食糞が食べられなくなってしまうかも・・・との事でした。
ここ最近、ケージのすのこに食糞がべっとり付いていることがよくあります。
食べようとしたけど体が曲がらず食べられなかったのかもしれません。

まだ5歳なのに老齢化と言われちゃうとショックです。
残念ながら、これを防ぐものは何もないそうです。
また1ヶ月後に病院へ行くことになりました。
先生から言われたことは
・無理な運動はさせず心臓に負担をかけないこと。
・骨折しやすいこと。
・今のところ不整脈はなかったので薬の処方はないが様子を見ること。
4月4日の診察料
診察料 ¥1,500
細胞診 ¥3,000
※しこりを診てもらった
耳掃除 ¥800
合計¥5,560 アニコム使用で¥2,780
4月13日の診察料
診察料 ¥1,500
レントゲン検査 ¥4,000
耳掃除 ¥800
合計 ¥6,610 アニコム使用で¥3,300

その時にハルが不整脈だと診断されました。
心拍数は158
その他は異常なし
体重は2.85kg (50g減っていました)
不整脈と言われて、心臓疾患だったらどうしよう・・・と不安でいっぱいでしたが、レントゲンを
撮って検査することになりました。
これといってハルの様子が全く変わらなかったし、3月の最初に健康診断で診てもらった
ばっかりでした。
4月13日 レントゲンを撮りに病院へ。
ハルだけ先に連れられてレントゲン室へ行きました。
その間5分~10分だったでしょうか。
大丈夫だろうか・・・と不安な気持ちで診察室へ向かうと、今日は不整脈ではなかったと
言われました。
レントゲンを見ると心臓肥大ではないそうです。
それを聞いてほっとしました~
心拍数は 215
体重は 2.8kg (前回から50g減りました)
心臓・肺・気管支 異常なし
なぜかこの1ヶ月で100gも減っているので心配したのですが、先生はこのくらいの体重の
変化は平気だそうです。
私は初めてうさぎのレントゲンを見ましたが、小さな体の中にさらに小さな心臓が見えて
愛おしさが増しました。
気管の下に気管軟骨というものがあるのですが、その軟骨がレントゲンに写っていました。
軟骨は骨ではないので通常レントゲンに写ることはありません。
…と白く写っていてそれが骨のように固くなっているのだそうです。
これは老齢のうさぎに見られるそう。
言い方が間違っているかもしれませんが、簡単に言ってしまうと骨のカルシウムを吸い取って軟骨が骨になるんだそうです。
そうすると、骨がもろくなって骨折する可能性が高くなるんだそうです。
ハルの場合は骨がスカスカになっていないので、まだ大丈夫らしいのですが軟骨が骨になると体が固くなって食糞が食べられなくなってしまうかも・・・との事でした。
ここ最近、ケージのすのこに食糞がべっとり付いていることがよくあります。
食べようとしたけど体が曲がらず食べられなかったのかもしれません。
まだ5歳なのに老齢化と言われちゃうとショックです。
残念ながら、これを防ぐものは何もないそうです。
また1ヶ月後に病院へ行くことになりました。
先生から言われたことは
・無理な運動はさせず心臓に負担をかけないこと。
・骨折しやすいこと。
・今のところ不整脈はなかったので薬の処方はないが様子を見ること。
4月4日の診察料
診察料 ¥1,500
細胞診 ¥3,000
※しこりを診てもらった
耳掃除 ¥800
合計¥5,560 アニコム使用で¥2,780
4月13日の診察料
診察料 ¥1,500
レントゲン検査 ¥4,000
耳掃除 ¥800
合計 ¥6,610 アニコム使用で¥3,300
PR
この記事にコメントする
無題
ハル君、病院お疲れ様~!
先生に診てもらって安心だね。
ナミさんも心配だったでしょう。
元気でもやっぱり年を重ねてくると
少しずつ老いを感じてくるものなんですよね。
地震続きで特にそちらは大変かと思います。
早く落ち着いた生活を取り戻したいものですね・・・。
先生に診てもらって安心だね。
ナミさんも心配だったでしょう。
元気でもやっぱり年を重ねてくると
少しずつ老いを感じてくるものなんですよね。
地震続きで特にそちらは大変かと思います。
早く落ち着いた生活を取り戻したいものですね・・・。
じゅん様
先生に診てもらって安心しました。
月に一度は耳掃除に病院へ行くので、経過を見てもらってきます。
2うさ共に5歳ですし、小さい頃と全く同じという訳にはいきませんよね。
小さな変化にも気がついてあげられるように、私もしっかりしなくては!!
地震の頻度はだいぶ減りましたよ。
ただ、原発の影響で雨の日は駅前でもほとんど人通りがありません・・・
小学校でも外での授業がなくなったところもあるようで、今後が心配です。
月に一度は耳掃除に病院へ行くので、経過を見てもらってきます。
2うさ共に5歳ですし、小さい頃と全く同じという訳にはいきませんよね。
小さな変化にも気がついてあげられるように、私もしっかりしなくては!!
地震の頻度はだいぶ減りましたよ。
ただ、原発の影響で雨の日は駅前でもほとんど人通りがありません・・・
小学校でも外での授業がなくなったところもあるようで、今後が心配です。
無題
ハルくん、診察がんばったね^^
心臓肥大ではなかったようで、安心しました。
私も一度だけ小梅のレントゲンを見たことがあります。
小さい身体に小さな臓器や骨がきちんとあって、生きてるんだなあって実感しますよね。
骨や心臓のことなど、心配ごとは尽きないと思いますが、いつまでも元気なハルくんでいられるように祈ってます。
ナミさんの愛情があればきっと大丈夫ですよ♪
心臓肥大ではなかったようで、安心しました。
私も一度だけ小梅のレントゲンを見たことがあります。
小さい身体に小さな臓器や骨がきちんとあって、生きてるんだなあって実感しますよね。
骨や心臓のことなど、心配ごとは尽きないと思いますが、いつまでも元気なハルくんでいられるように祈ってます。
ナミさんの愛情があればきっと大丈夫ですよ♪
cube様
診てもらって安心しました。
ハルはあんなにむっちりとした体なのに、骨は細かったです。
今日も美味しそうにご飯を食べていたので、「大丈夫だよ。心配しなくていいよ。」って言ってくれているような気がします。
うさぎ達に嫌がられても、毎日の健康チェックを欠かさずにしたいと思います!
ハルはあんなにむっちりとした体なのに、骨は細かったです。
今日も美味しそうにご飯を食べていたので、「大丈夫だよ。心配しなくていいよ。」って言ってくれているような気がします。
うさぎ達に嫌がられても、毎日の健康チェックを欠かさずにしたいと思います!
お久しぶりです♪
すごくご無沙汰してしまい・・・
豆ちゃんのために温かいコメントもらって本当に嬉しかったです。ありがとう♪
地震がおきた時にすぐにハルちゃんフユちゃんの事を思ってずっと心配していました。
ハルちゃんよく頑張ったね!
心肥大じゃなくて本当に、本当によかったです。
豆ちゃんが心肥大で、診察の最中に突然・・・だったので、ハルちゃんが無事で本当によかったです。
大好きなお友達が一日でも元気でいる姿を見るのが私の楽しみ(勝手な私♪)なので、これからも時々遊びに来させてくださいね。
豆ちゃんのために温かいコメントもらって本当に嬉しかったです。ありがとう♪
地震がおきた時にすぐにハルちゃんフユちゃんの事を思ってずっと心配していました。
ハルちゃんよく頑張ったね!
心肥大じゃなくて本当に、本当によかったです。
豆ちゃんが心肥大で、診察の最中に突然・・・だったので、ハルちゃんが無事で本当によかったです。
大好きなお友達が一日でも元気でいる姿を見るのが私の楽しみ(勝手な私♪)なので、これからも時々遊びに来させてくださいね。
豆丸ママ様
こちらこそご無沙汰してました!!
心配していただいてありがとうございます。
地震直後は家に電話が繋がらず焦りましたが、幸い我が家はみんな無事でした。
豆丸くんは心臓肥大だったんですね・・・
あの時はあまりにも突然過ぎて驚きました。
ハルはレントゲンで心臓肥大が見られませんでしたが、また先生に経過を見てもらってきます。
あまりブログ書いてないですけど(笑)、うちの子達を見てもらえるのが私の励みでもあるので、また遊びに来てくださいね♪♪
心配していただいてありがとうございます。
地震直後は家に電話が繋がらず焦りましたが、幸い我が家はみんな無事でした。
豆丸くんは心臓肥大だったんですね・・・
あの時はあまりにも突然過ぎて驚きました。
ハルはレントゲンで心臓肥大が見られませんでしたが、また先生に経過を見てもらってきます。
あまりブログ書いてないですけど(笑)、うちの子達を見てもらえるのが私の励みでもあるので、また遊びに来てくださいね♪♪