まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[268] [267] [266] [265] [263] [262] [261] [260] [259] [258]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
健康診断
5歳検診に行ってきました。
牧草をもりもり食べて元気に過ごしていたので、健康面では心配していなかったのですが
ハルの体重が増えただろうと予想していた私は、ドキドキで病院に向かいました。

まず診察台に上がったのはハル。
仰向けにされて肛門や足裏、お腹、歯、目、耳を検査。
耳にあかがたまっていること以外は全て健康だと言われましたよ!
前回、左ほっぺに脂がたまっていて、摘出してもらった所はもう大丈夫だそうです。
まだふくらんでいるような気がしていたのですが、傷口がケロイドのようになって固くなっているだけで問題ないそうです。
良かった~
体重は2.9㎏ 昨年と一緒でした。
3㎏オーバーにならず、一安心。
先生からは「これ以上大きくさせてはダメだよ」と言われていたので、体重が変わらず
良かったです。

ロップは耳が汚れるので、たまに耳掃除をした方がいいそうです。
前にも耳掃除をしてもらった事があるのですが、今日はものすごく大量に取れました。
定期的に通院して耳掃除をするようにと先生に言われました。
*うさぎを固定して耳掃除をしないと傷つける恐れがあるので、自宅ではやらない方がいいそうです。
ハルの体を触ると、小さなしこりのようなコリッとした物が背中や前足にあるのを先生に指摘され、触診では問題ないとのことでした。
私もそれには気がついていたのですが、そのコリッとしたしこりは左右対称にあるような気がして、フユにもあるから何も気にとめていなかったのですが、腫瘍の場合もあるので、気になったら病院にくるようにと言われました。
うさぎさんに多いしこりだそうで、体中にたくさんある子もいるそうです。
この後、フユも先生に見てもらったのですが、フユのは見つからず、しこりではなくおっぱいだったかもと言われました。
しこりは見た目が白いので、おっぱいなら赤っぽいので見分けがつくそうです。
今まで病院であまり気にしていなかったのが心拍数。
ハルの場合は心拍数168でした。

この写真は前に撮っていたものですが、家に帰って来たら我慢していたおしっこをして爆睡してました。
年に一度の慣れない車移動でお疲れだったようです。
次はフユ。

フユも同じように検査してもらい全て健康だと言われました!!
体重は1.6㎏ 少しだけ増えてました。
フユの場合はこのくらいだったら太ったとは言えないから平気だそうです。

少し耳あかがあったので取ってもらいましたが、ハルほど大量ではありませんでした。
ハルの時は目やにだったりほっぺの脂だったりと色々見てもらう部分が多いのですが、
フユはあっさりと検査終了でした。
健康だから他に見るところがなかったんでしょうね。
健康が一番です。

フユの心拍数は192
ハルより早いです。
病院で緊張したっていうのもあるとは思いますが、もう少しのんびり過ごしなよと言っておきました。
ハルの方が一般的なうさぎさんの心拍数だそうです。
☆今日のハルとフユの診察料☆
診察料 ¥1,500 ×2 ¥3,000
耳掃除 ¥1,000 ×2 ¥2,000
消費税 ¥250
合計 ¥5,250
健康診断や耳掃除はアニコムの適用がないので、全額払ってきました。
ハル、フユ病院お疲れさま。
これからもご飯もりもり食べて、元気に過ごそうね!!

牧草をもりもり食べて元気に過ごしていたので、健康面では心配していなかったのですが
ハルの体重が増えただろうと予想していた私は、ドキドキで病院に向かいました。
まず診察台に上がったのはハル。
仰向けにされて肛門や足裏、お腹、歯、目、耳を検査。
耳にあかがたまっていること以外は全て健康だと言われましたよ!
前回、左ほっぺに脂がたまっていて、摘出してもらった所はもう大丈夫だそうです。
まだふくらんでいるような気がしていたのですが、傷口がケロイドのようになって固くなっているだけで問題ないそうです。
良かった~
体重は2.9㎏ 昨年と一緒でした。
3㎏オーバーにならず、一安心。
先生からは「これ以上大きくさせてはダメだよ」と言われていたので、体重が変わらず
良かったです。
ロップは耳が汚れるので、たまに耳掃除をした方がいいそうです。
前にも耳掃除をしてもらった事があるのですが、今日はものすごく大量に取れました。
定期的に通院して耳掃除をするようにと先生に言われました。
*うさぎを固定して耳掃除をしないと傷つける恐れがあるので、自宅ではやらない方がいいそうです。
ハルの体を触ると、小さなしこりのようなコリッとした物が背中や前足にあるのを先生に指摘され、触診では問題ないとのことでした。
私もそれには気がついていたのですが、そのコリッとしたしこりは左右対称にあるような気がして、フユにもあるから何も気にとめていなかったのですが、腫瘍の場合もあるので、気になったら病院にくるようにと言われました。
うさぎさんに多いしこりだそうで、体中にたくさんある子もいるそうです。
この後、フユも先生に見てもらったのですが、フユのは見つからず、しこりではなくおっぱいだったかもと言われました。
しこりは見た目が白いので、おっぱいなら赤っぽいので見分けがつくそうです。
今まで病院であまり気にしていなかったのが心拍数。
ハルの場合は心拍数168でした。
この写真は前に撮っていたものですが、家に帰って来たら我慢していたおしっこをして爆睡してました。
年に一度の慣れない車移動でお疲れだったようです。
次はフユ。
フユも同じように検査してもらい全て健康だと言われました!!
体重は1.6㎏ 少しだけ増えてました。
フユの場合はこのくらいだったら太ったとは言えないから平気だそうです。
少し耳あかがあったので取ってもらいましたが、ハルほど大量ではありませんでした。
ハルの時は目やにだったりほっぺの脂だったりと色々見てもらう部分が多いのですが、
フユはあっさりと検査終了でした。
健康だから他に見るところがなかったんでしょうね。
健康が一番です。
フユの心拍数は192
ハルより早いです。
病院で緊張したっていうのもあるとは思いますが、もう少しのんびり過ごしなよと言っておきました。
ハルの方が一般的なうさぎさんの心拍数だそうです。
☆今日のハルとフユの診察料☆
診察料 ¥1,500 ×2 ¥3,000
耳掃除 ¥1,000 ×2 ¥2,000
消費税 ¥250
合計 ¥5,250
健康診断や耳掃除はアニコムの適用がないので、全額払ってきました。
ハル、フユ病院お疲れさま。
これからもご飯もりもり食べて、元気に過ごそうね!!
PR
この記事にコメントする
ポポママ様
家族全員無事です!!
ご心配していただきありがとうございます。
ハルもフユも元気に過ごしております。
ご心配していただきありがとうございます。
ハルもフユも元気に過ごしております。
ネコ様
みんな無事ですよ!
ご心配いただいてありがとうございます。
原発の影響で、職場が閉鎖になり自宅待機になりました。
そちらも計画停電や食料の買い込みで不便になっていて大変ですよね。
頑張って乗り切ります!!
ご心配いただいてありがとうございます。
原発の影響で、職場が閉鎖になり自宅待機になりました。
そちらも計画停電や食料の買い込みで不便になっていて大変ですよね。
頑張って乗り切ります!!
ポポママ様
福島市はほとんど通常の生活に戻りつつあります。
ガソリンは並ばずに買えるし、スーパーの品揃えは悪いですが食べ物に困ったりすることはありません。
返事が遅くなってしまいましたが、コメントをくださるだけで元気がでます!!
ありがとうございます♪
ガソリンは並ばずに買えるし、スーパーの品揃えは悪いですが食べ物に困ったりすることはありません。
返事が遅くなってしまいましたが、コメントをくださるだけで元気がでます!!
ありがとうございます♪
cube様
余震が度々ありますが、ハルとフユは元気に過ごしていますよ!
今日は天気がいいので日向ぼっこしながら寝ています。
溜まった疲れがなかなかとれませんが、うさぎ達にたっぷり癒してもらっています♪♪
今日は天気がいいので日向ぼっこしながら寝ています。
溜まった疲れがなかなかとれませんが、うさぎ達にたっぷり癒してもらっています♪♪