まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピーナツうさぎ
今日のフユさんはご機嫌ナナメ・・・
なぜかって言うと・・・
ナデコすると毛が舞い上がるくらい毛が抜けているため、グルーミングをしたからなのです。
フユさん、腰が引けておりますよ(笑)
以前は膝の上でグルーミングしていたのですが、フユにしっこをかけられる為、今はテーブルの上でグルーミングをしています。
少し高さがあるテーブルなので、逃げだされることもなく、前より簡単にグルーミングが出来るようになりました!!
フユがちょろちょろ動くため、ブラッシングしている写真がほとんど撮れず・・・
グルーミングする度にでっかくなっているピーナツ型の模様。
このまま換毛が終わってしまったら、ずっとピーナツを背負ったままのうさぎになってしまうよ・・・
グルーミングが終わって、フユをお家に帰すとこんなものが↓↓↓
私のグルーミングが上手だったのか、それとも自分のテリトリーを拡大しようとしていただけなのか・・・
なんとなく、後者の気がする飼い主です(笑)
へっぴり腰な写真ばかり載せていると、フユに文句言われそうなので、得意の決めポーズを披露してもらいましょう。
まぁカワイイ♪
おバカな飼い主にはホント呆れちゃう…
ピーナツうさぎだなんて失礼しちゃうよ!!
早く背中のピーナツが取れて欲しいよぅーーー
せっかち兎さんの生活
部屋の温度が30℃超えております・・・
なので、朝からうさぎ部屋はクーラーのお世話になっています。
今日は、せっかち兎さんのフユのお部屋を覗いてみましょう。
朝からハイテンションで、ロディーちゃんと遊んでいます(笑)
ちょびっとだけ休憩したら・・・
またロディーちゃんと遊んでる(笑)
いくら部屋の中が快適でも、お隣のハルさんみたいにまったりお昼寝していればいいのに・・・
ようやっと落ち着きましたか。
っと思ったら・・・
念入りにお手入れ中(笑)
フユはいつ休んでいるかわからないくらい、せかせか動き回っています。
1歳4か月だから若い証拠なのでしょうか。
それにしても同じ歳のハルとは運動量がはるかに違います・・・
「暑いねー」って・・・
フユが動きすぎなんだよ!!
私が目の前をウロウロするから、落ち着いて寝られないのかな。
フユの爆睡姿は滅多に見られないんですよ。
写真撮ろうとすると起きちゃうくらいだから、爆睡とは言えないかもしれませんが・・・
こんなにも2うさの性格が違うと、見ている方も楽しいですよね♪
今、ハルはぐーすか寝ていますが、フユは凄い勢いで休みなく牧草食べています(笑)
これから、クーラーの効いた部屋から、仕事に出かけなきゃいけません。
ハルの様に寝ていたい飼い主です。
飼い主はボク達のご飯代を
稼いでこなくちゃダメなんだぞ!!
えぇ~!!暑くて外に出たくないよぅ
まったり兎さんの生活
毎日ホント暑いですね!!
扇風機、氷ペットボトル、クーラーをほぼ毎日使っています。
我が家では、朝ケージの掃除をする時や、夜のお遊びタイム中にハルとフユをサークルで遊ばせています。
いつもなら、ウキウキして遊ぶのにやたらとゴロンと休憩する回数が多くなりました。
今日も、仕事から帰ってきたらこんな感じでした。
お出迎えはほとんどしない(笑)ハル。
冷え冷えボードの上から離れません・・・
ハル:「あ、飼い主お帰りー」
牧草をもぐもぐしながら寄って来ました。
写真ばっかり撮る飼い主に飽きると・・・
すぐ寝ます。
ご飯の時間は元気に動き回るけれど、後はほとんど寝るだけです・・・
私がしつこく写真を撮るもんだから、毛づくろいを始めました。
キレイ好きなフユの毛づくろいに比べたら、短時間であっさりと終了。
結構テキトーな性格の様です(笑)
その後は、やっぱり・・・
寝ました。
まったり兎さんはこんな毎日を送っております(笑)
ボクの出番はどうなっているんだ!?
フユの生活は次回お送りしまーす♪
パイン食べ放題
車検の予約をしただけなのに、缶ビールを2ケースとパインを2個ぶら下げて私の父が帰宅。
私はマイカーを持っていないので、車検がいくらかかるとか全く分からないのですが(笑)
タダでこんなにもらえるとは、ホ○ダさんも太っ腹だなぁなんて思っちゃいました。
まぁ、お金を払うのは父なので、私の懐には全く関係ないのです♪
パインをもらうなんて、うさ飼いさんなら飛び跳ねるくらいうれしいんじゃないでしょうか。
さっそく、ハルとフユにあげてみました!!!
とりあえず、1個のパインを切って2切れずつあげました。
私も一口食べましたが、いつもよりちょっと酸っぱかったです。
一気に全部はあげられないので、切った残りのパインを冷凍庫で保存。
これからはオヤツとして、小出しに出す予定です♪
普段は、パインをお皿に入ったまま食べるのですが、今回はうっかりスノコの上に落としてしまい、食べるのが大変そうでした。
うまく食べられなくて必死な姿を、真横でニヤニヤしながら見ているなんて、ダメな飼い主ですね(笑)
フユにもあげてみました。
フユはハルと違って、お皿からパインをわざわざくわえて隅の方で食べるのが好きなタイプ。
パインに逃げられることもなく、器用に食べています。
どうしたら上手に食べられるか、ハルにも教えてあげて欲しいものです・・・
美味しいものを食べると、うさぎさんのオシリがピクッピクっと痙攣するような感じに動きますよね。
ハルとフユは食糞・バナナ・パインを食べると必ずピクピクしますよ!!
実は、もう1個あったパインの事をすっかり忘れていた私。
昨日みたら、腐っておりましたーーーーー!!!
いくらタダだからって、もったいないですよね・・・
もらった時はものすごく喜んだクセに、昨日までパインのことはすっかり忘れておりました。
貰ったらすぐに、切って冷凍庫に入れておくべきですね。
うぅっ。
フユに怒られたーー!!
この様なことは2度としないように気をつけるよー
だから、許しておくれーーー!!
ホントにごめんよ~!!
食べ物の恨みは恐ろしいから、平謝りするしかなさそうだな(笑)
飼い主が美味しいオヤツをくれたら
許してもいいぞ♪
ナデコ教室
最初に体験されるのはフユさん。
すでにスタンバっておられますが(笑)
飼い始めたころは、ナデコはソフトタッチでやっていましたが、
今は、グリグリ~っと強めのナデコに変わりました。
お次に体験されるのはハルさん。
くてーっとして、もうどうにでもしてって感じ。
フェイスラインのリストアップをすると、我が家のうさぎさんはたまらなく気持ちがいい様子。
ゴォリゴリとアゴを鳴らしてくれます。
それが鳴ると飼い主は嬉しくなっちゃって、より激しく(笑)ナデコに力が入ります!!
ハルにはナデコの途中で行われる、特別エステがあるのです。
うさぎさんのアゴには臭腺がありますよね。
私はアゴ汁と呼んでいるのですが、それが固まって毛が束状になっているのです。
なので、その束状のものをほぐすのが特別エステ。
皆さんのうさぎさんのアゴは、アゴ汁で固まっているのでしょうか??
フユのアゴを見てみましょう。
ちょっと!!
飼い主の手にアゴスリしないでよ!!
そうそう!!
ピンボケで申し訳ないですが…
フユには、ほぐすほどのアゴ汁で固まった毛はありません。
んじゃ、ハルのアゴを見てみましょう。
まぁ大変!!
毛が渦を巻いたように絡まっております。
それでは、特別エステしちゃいましょう!!!
途中、毛を引っ張りすぎて嫌な顔をされましたが(笑)
《特別エステ》
1.ナデコしつつ、徐々にアゴの下へ移動します。
2.アゴの毛をかき分けます。
3.束状の毛、発見!!
4.毛をほぐします。
そうすると、たま~に↓こんなのが取れますよ!!
決して無理に取ってないですよ!!
スッと気持ちよく抜けるんです!!
私はこのスッと抜ける瞬間がたまらなく好きで、暇さえあればアゴを触りに行きます(笑)
皆さんお試しあれーーーー♪
抗議の声がハルからあがっていますが、これはハルの為でもあるのだと言い聞かせる飼い主。
でも、これって飼い主の趣味だったりして(笑)
いつも飼い主はハルの毛が抜けると
大喜びしているのには呆れちゃうよぉー!!