まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きすぎて…
それが、数日のうちに・・・
こんなんなっちゃいました・・・(ToT)
犯人はハル♂(一歳)。
最初に被害にあったのは、でかキノコちゃん。
左目を齧られました。
綿が出ると困るので、ライオンのアップリケをつけました。
その数日後には、お古のキノコちゃんも左目を齧られ・・・
即、リンゴのアップリケをつけました。
キノコちゃんの大きさとアンバランスなアップリケ(笑)
アイロンでつけられるものだったのですが、簡単に剥がれそうだったので、手縫いでチクチクと縫い付けたんです。
ハル:「ボク、キノコちゃん齧ってないよぉ~」
なのに、なのにっ!!
飼い主の苦労も知らず、私が気付かないうちにまた、齧られてました・・・
カクカクする時にぬいぐるみを噛んでしまうんですよね。
柔らかい生地にはしないのですが、分厚い生地には噛みついてしまうハル。
カワイイ♪カワイイ♪とぬいぐるみをペロペロ舐めるのは、いいんですけど、フユに続いて噛みグセがひどいんですーーー!!
どんどん破壊されていくキノコちゃん。
買ってあげたばっかりなのになぁ。
でも、ハルとフユの為ならお財布のひもが緩みっぱなしな飼い主(笑)
また新しいのを買ってあげようなんて思っちゃってます♪
ハル:「飼い主はボク達に甘いな~♪ププッ。」
私の姉が、バナーの絵を描いてくれました。
フユネタじゃないけど(笑)
よかったらポチッとお願いします。
ニューフェイス ☆ハル編☆
新しいのを買って来ようと思い立ち、御用達のトイザらスへ。
同じものでもいいかなって思いながら、ぬいぐるみコーナーへ行くと・・・
キノコちゃん、でかっ!!
ちなみに左が古いキノコちゃん、右がニューフェイスのでかキノコちゃん
同じ大きさのキノコちゃんがなく、下手に違うぬいぐるみを買ってあげても、喜んでもらえないかもしれない・・・
でも、これじゃでか過ぎて、遊べないんじゃ・・・
などと考えてみたものの、面白いから買ってきてしまいました(笑)
でかキノコちゃんの傘の部分は、直径30㎝くらいあります
噛みクセのあるハルは、キノコちゃんにも噛み噛みしちゃって、穴ポコだらけ。
布を食べられると困るので、わたしが目を離す時は、キノコちゃんともお別れなのです。
気にはなるものの…カクカクするにはでかすぎるようです(汗)
せっかく買ってきたから、仲良くしてもらいたいのですが、飼い主の思いとは裏腹に古いキノコちゃんが大好きなハル。
ハル:「いつものキノコちゃんの方が大好き~♪」
でかキノコちゃんひっくり返っちゃってるよ・・・
これから徐々に慣れてくれるといいなぁ~
フユにも新しいお友達がやって来ました!!
ハルのキノコちゃんがでっかくなっちゃっているから、大体想像が付くとは思いますが(笑)、次回アップしま~す♪
よかったらポチッとお願いします。
抜糸してきました
ハルとフユは、早めの夜ごはんを済ませ、ハルだけ病院へ。
目の前で抜糸の様子を見てきたのですが、ハルは始終《大人しく》していました。
《大人しく》と言っても、もうガッチガチに固まっていたのですが・・・
腫瘍の検査結果は
「パピローマウイルスによって起こる表皮組織の良性腫瘍」
ウイルス性の乳頭腫で、生まれてからすぐにウイルスに感染したものだそうです。
この腫瘍はハルの耳に出来てしまったので、すべて除去することは出来ませんでした。(耳に大きな穴を開けることはできないので)
なので、再発の可能性があると、先生に言われました。
良性だったのにはホッとしましたが、再発は怖いです。
さらに、他の部位や他のウサギへも伝染する可能性もあるそうです。
フユは、1年間一緒にいても伝染はしていませんが、注意が必要だそうです。
こういう乳頭腫にはげっ歯類がよくなりやすいそうですが、牛や馬にもよくあるそうです。
表面(左側)は完璧にふさがっていて、傷口もキレイ。
裏面(右側)はまだかさぶたの状態。←塗り薬をもらいました
手術の時に耳が少し小さくなると言われていましたが、あんまり変わっていない様子です。
帰って来てからのお遊びタイム♪
この満足そうな顔(^▽^)v
ハルは手術後、食欲が落ちたり、体重が全く減らずに、元気に過ごしてくれました。
これも、みなさんの応援のおかげです!!
腫瘍は良性でしたが、これから付き合って行かないといけない病気なので、毎日チェックして様子を見て行きたいと思います。
最後の写真は…大好きキノコちゃんを取られたハル
☆今日の診察料☆
再診療 ¥525
抜糸 ¥315
外用薬(かさぶたを早く治す塗り薬) ¥735
合計¥1,575(アニコムに入っているので¥787支払いました)
よかったらポチッとお願いします。
やだ~ やだ~
私が「んじゃ、始めますか」っていうと、もの凄く嫌そうな顔をして逃げ回り・・・
私にグルーミングされている間、隙を狙ってダーッと逃げて行きます。
ナデコは大好きなのに、なんでグルーミングはダメなんだ??と思う飼い主。
よっぽどグルーミングが嫌いなのか、エプロンを噛むようになってしまいました。
真ん中あたりにある穴。
まるでハートマーク見たいじゃないですか!!
ハルは芸術家にでもなれるんじゃないかって思ってしまう私。
私への愛情表現なのか、それとも2個の穴がつながっただけなのか…
グルーミング以外でも、抱っこしている時でもエプロンを噛んでいます。
エプロンを、齧るおもちゃだと思っているのか。
すでに、エプロンは4代目です。
噛み切った布は下に落ちていますが、お腹に溜まったら大変。
どうしたら噛み癖は治るんでしょうか??
手術からちょうど10日目の明日、抜糸する事になりました。
初日から絆創膏はがしちゃったので、縫い目がむき出しでしたが、ひどく痒がる事もなかったので見た感じ傷口はきれいです。
検査結果も出るので、抜糸に浮かれてばかりはいられないのですが、抜糸後またご報告したいと思います。
よかったらポチッとお願いします。
初公開!!(その2)
サークルで遊ぶ時、
ハルが真っ先に飛びつくモノがあります。
でも、残念ながらそれは飼い主ではありません・・・(涙)
その正体は!!!
ついでに、ハルさんカクカクお披露目~!!!
う~ん( ̄‐ ̄)
いまいちお顔が見えないねぇ・・・
ハルさん、隠さないでよぉ~。
やっとこ、どいてくれた♪
イマイチよくわからないかもしれませんが(汗)、ハルさん大好き『キノコちゃん』です。ノーブランドのキノコちゃんは、トイザらスで購入。
このキノコちゃん、フユさんのロディーちゃんよりもお安くすみました(≧▽≦)v
フユ同様、このキノコちゃんもすでにボロボロ・・・
頭の白いポッチが穴だらけです。
でっかすぎるかなぁなんて思いながら、ぬいぐるみ売り場をうろうろすること数十分。さらにどの色がカワイイか、悩みに悩んで数十分。
そして、我が家へやってきました。
ハル:「写真撮ってるのぉ??」
たっちしつつ、カメラ目線。お顔が大きいのが目立っちゃうねぇ~
実は最近、ハルさんチビッちゃうんです。
毎日ではないけれど、トイレにあと数㎝って所でやってくれます。
ハル:「一緒に遊んでくれれば、チビらないよ!!」
そんなに鼻息荒くして言わなくても( ̄・・ ̄)
おしめさんと言われたフユは、ずいぶん前におしめ卒業してるんだよ~
ハルが遊んでいる最中に、私がフユをかまっていたのが悪いんだってわかっているけど、しっこだけはトイレにやってくれぇぇぇ~!!!
←人気ブログランキングに参加しています
よかったらポチッとお願いします。