まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生パインの美味しい(?)切り方
我が家ではパインをまるごと1個(¥300弱くらい)買ってきて、冷凍保存しています。
6月に買っておいたパインの在庫がなくなったので、新たに購入してきました。
カットするのが面倒くさいと思いがちですが、結構簡単なんですよ!!!
パインの正式な切り方ではないかもしれませんが(笑)、私なりの切り方をご紹介したいと思います。
①まずはパインを用意します。 ②頭の部分を切ります。
③パインに沿って皮を切り落とし、 ④内側のかたい芯を
6等分します。 切り離します。
⑤一口大に切ります。 ⑥ラップに包んだら、
ジップロックに入れ冷凍庫へ

キッチン中がパインのいいニオイがして、案外簡単にカットできるんですよ♪
我が家は2うさいるので、1回につき2粒あげていますが、だいたい4ヶ月くらいで、パイン1個を消費しています。
パインは、人間が食べる事はほとんどなく、ハルとフユの為だけに買っているといってもいいくらい・・・
今のところ週1回あげていて、お腹がゆるくなったり、詰まったりすることなく元気でいてくれているから、パイン効果もあるのではないかな?と思っています。

ヤバイ・・・
パイン切っているのをハルに見つかっちゃった!!!

あらあら・・・
フユにも気づかれちゃった・・・
『はっぴーサンデー』と言って我が家ではパインを日曜日に食べる習慣があります。
今日は土曜日。
残念ながら明日までお預けだよーー!!!

すねちゃった(笑)
朝起きて、ご飯食べたらパイン食べられるんだからもうちょっとの辛抱だよ!!
2うさ共、きっと美味しくてオシリをピクピクさせながら食べるんだろうな♪
今すぐ食べたいのにぃぃぃ~!!

ちょっとくらいお預けされた方が
より美味しく感じるかもよ♪
6月に買っておいたパインの在庫がなくなったので、新たに購入してきました。
カットするのが面倒くさいと思いがちですが、結構簡単なんですよ!!!
パインの正式な切り方ではないかもしれませんが(笑)、私なりの切り方をご紹介したいと思います。
①まずはパインを用意します。 ②頭の部分を切ります。
③パインに沿って皮を切り落とし、 ④内側のかたい芯を
6等分します。 切り離します。
⑤一口大に切ります。 ⑥ラップに包んだら、
ジップロックに入れ冷凍庫へ
キッチン中がパインのいいニオイがして、案外簡単にカットできるんですよ♪
我が家は2うさいるので、1回につき2粒あげていますが、だいたい4ヶ月くらいで、パイン1個を消費しています。
パインは、人間が食べる事はほとんどなく、ハルとフユの為だけに買っているといってもいいくらい・・・
今のところ週1回あげていて、お腹がゆるくなったり、詰まったりすることなく元気でいてくれているから、パイン効果もあるのではないかな?と思っています。
ヤバイ・・・
パイン切っているのをハルに見つかっちゃった!!!
あらあら・・・
フユにも気づかれちゃった・・・
『はっぴーサンデー』と言って我が家ではパインを日曜日に食べる習慣があります。
今日は土曜日。
残念ながら明日までお預けだよーー!!!
すねちゃった(笑)
朝起きて、ご飯食べたらパイン食べられるんだからもうちょっとの辛抱だよ!!
2うさ共、きっと美味しくてオシリをピクピクさせながら食べるんだろうな♪
今すぐ食べたいのにぃぃぃ~!!
ちょっとくらいお預けされた方が
より美味しく感じるかもよ♪
PR
フユのケージでの過ごし方
ハルとフユが大好きな乾燥キャベツの大袋を見つけました!!!
いつもは行かないホームセンターで見つけたので即買い♪
このサイズはメーカーでもう生産しないようなので、棚にあった2袋を買い占めてきました。

どどーんと300gも入っていて、葉っぱが大きいんですよ!!

なんだか、上目線のフユ(笑)
これで当分は間に合いそう♪
焦って小袋タイプもたんまりと買い占めているので(笑)一安心です。
キャベツが手に入って大満足のフユは、サークルでどんな風に遊んでいるかな??

ケージから出てきて、まっ先にする事は・・・
ロディーちゃんと遊ぶ事。
他の物には全く目もくれず、ロディちゃん一直線です。

ロディちゃんの向きを揃えて3ショット撮りたいと思う飼い主を後目に、
ロディちゃん(大)の方に夢中なフユ。
どこにいるか分かるでしょうか??

散々遊んでくたびれたフユ。
もうそろそろ「帰ってもらおうかなぁ」なんて思っていたら・・・

お目々をキラキラさせながらまだ遊びたいとアピールしてきたので、
ついついお遊びタイムが長めになってしまいました(笑)
ボクは一日中遊んでいてもいいんだけどなー!!

フユはすぐ脱走しようとする(縄張り拡張)から、
飼い主が見ているときじゃないと、サークルで遊べないよ!!!
いつもは行かないホームセンターで見つけたので即買い♪
このサイズはメーカーでもう生産しないようなので、棚にあった2袋を買い占めてきました。
どどーんと300gも入っていて、葉っぱが大きいんですよ!!
なんだか、上目線のフユ(笑)
これで当分は間に合いそう♪
焦って小袋タイプもたんまりと買い占めているので(笑)一安心です。
キャベツが手に入って大満足のフユは、サークルでどんな風に遊んでいるかな??
ケージから出てきて、まっ先にする事は・・・
ロディーちゃんと遊ぶ事。
他の物には全く目もくれず、ロディちゃん一直線です。
ロディちゃんの向きを揃えて3ショット撮りたいと思う飼い主を後目に、
ロディちゃん(大)の方に夢中なフユ。
どこにいるか分かるでしょうか??
散々遊んでくたびれたフユ。
もうそろそろ「帰ってもらおうかなぁ」なんて思っていたら・・・
お目々をキラキラさせながらまだ遊びたいとアピールしてきたので、
ついついお遊びタイムが長めになってしまいました(笑)
ボクは一日中遊んでいてもいいんだけどなー!!
フユはすぐ脱走しようとする(縄張り拡張)から、
飼い主が見ているときじゃないと、サークルで遊べないよ!!!
ハルのサークルでの過ごし方
我が家のハルとフユはケージで飼っています。
仕事から帰ってきて小一時間くらい、それぞれサークルの中で
お遊びタイム♪
2うさがどんな風に遊んでいるかご覧ください!!

初めてタッチしている写真が撮れました!!!
ハルがケージから出てきて、まわりの様子をうかがっています。
お隣に住んでいるフユが気になるのでしょうか??

さっそく大好きみかんちゃん(ぬいぐるみ)と仲良くしてます。
飼い主の手にはペロペロ一切しないのに、みかんちゃんにはしつこいくらい(笑)ペロペロします。
私の洋服やエプロンにはペロペロするのに、なぜか手にはしてくれないのです・・・

その後はシーツをホリホリしたり・・・

矢印の部分ってすごくいいニオイしますよね♪いつもフガフガ匂ってます(笑)
たそがれてみたり・・・
たいして遊んでいないのに、休憩したり・・・
なんだかんだで、お家(ケージ)に帰る時間です。
自ら帰る時もあれば、すんなり帰らない時も・・・
でも、フユが待っているので、どうにかなだめてお家に帰ってもらってます。

牧草たくさん入れてあげるから、我慢してねー!!
サークル飼いは憧れるのですが、未だ実行できず・・・
宝くじでも当たらない限り、お部屋は広くできないなぁ(笑)
遊び場がとっても広くって、ペレットやオヤツが
いつでも食べ放題な暮らしがしたいな♪
ケージの広さになれているから、
広い外ではハルもフユもビビリっぱなしなのにねぇ。
あっ!最近ペレットを減らしているのがバレたかしら・・・
仕事から帰ってきて小一時間くらい、それぞれサークルの中で
お遊びタイム♪
2うさがどんな風に遊んでいるかご覧ください!!
初めてタッチしている写真が撮れました!!!
ハルがケージから出てきて、まわりの様子をうかがっています。
お隣に住んでいるフユが気になるのでしょうか??
さっそく大好きみかんちゃん(ぬいぐるみ)と仲良くしてます。
飼い主の手にはペロペロ一切しないのに、みかんちゃんにはしつこいくらい(笑)ペロペロします。
私の洋服やエプロンにはペロペロするのに、なぜか手にはしてくれないのです・・・
その後はシーツをホリホリしたり・・・
矢印の部分ってすごくいいニオイしますよね♪いつもフガフガ匂ってます(笑)
たそがれてみたり・・・
たいして遊んでいないのに、休憩したり・・・
なんだかんだで、お家(ケージ)に帰る時間です。
自ら帰る時もあれば、すんなり帰らない時も・・・
でも、フユが待っているので、どうにかなだめてお家に帰ってもらってます。
牧草たくさん入れてあげるから、我慢してねー!!
サークル飼いは憧れるのですが、未だ実行できず・・・
宝くじでも当たらない限り、お部屋は広くできないなぁ(笑)
遊び場がとっても広くって、ペレットやオヤツが
いつでも食べ放題な暮らしがしたいな♪
ケージの広さになれているから、
広い外ではハルもフユもビビリっぱなしなのにねぇ。
あっ!最近ペレットを減らしているのがバレたかしら・・・
レンズ泥沼地獄
デジイチにしてからまだ一ヶ月経っていないんですが、すでに私、レンズを3つも持つ事になりました。
一つはレンズキットで買ったのと、もう一つは知人から望遠レンズを頂きました。
望遠は使う機会があるかどうか分かりませんが(笑)
そしてもう一つは、デジイチ購入前から【良いレンズ】があるとカメラ好きの知人に聞いていた【EF50mm F1.8 Ⅱ】です。
まだまだぺーペーな初心者なのに、カメラ購入時に一緒にそのレンズも予約してきました。
人気商品のようで、やっと最近手に入れる事が出来ました!!

このレンズを使うと背景がぼやけて被写体がバッチリキレイに写るんですって!!
セットで買ったレンズと比べてみると・・・

左:最初に買ったレンズキットのレンズ 右:今回買ったレンズ
レンズの大きさも小さめで手のひらに簡単に収まるから、とっても使いやすいです!!
このレンズを使うと、あまりの良さにハマってしまい、どんどんレンズを買ってしまうと言われているそう。
ここからレンズの泥沼地獄にハマっちゃう人が多いんだとか。
早速写真を撮ってみましたよ。

ハルさんが可愛く撮れましたーー!!
何かおねだりしたそうな顔をしてますが、お構いなしに写真をバシバシとる私。

そのうちモデル立ちみたいにポーズをとってくれました(笑)
調子に乗ってバシバシ撮っていたら・・・

モデルさん(垂れ耳)がお疲れみたいなので、別のモデルさん(立ち耳)にお願いする事にしました。

流石、モデル気取りのフユさんは、カメラ目線にまで気を配ってくれます!!

↑口元好きな私にはたまらない写真♪
いつもアップでばっかり撮っているから、今度は引き気味で撮りたいなぁ。
ただ、私が夢中になりすぎて、前へ前へと近づいてしまう為、アップ写真が多いのです(笑)
2うさがサークルの中で遊んでいる時に
カメラを握りしめて近づくと
写真を撮りたいのに、カメラに近づいてきます・・・
これじゃいつまでもアップ写真ばっかりだよぉー!!
一つはレンズキットで買ったのと、もう一つは知人から望遠レンズを頂きました。
望遠は使う機会があるかどうか分かりませんが(笑)
そしてもう一つは、デジイチ購入前から【良いレンズ】があるとカメラ好きの知人に聞いていた【EF50mm F1.8 Ⅱ】です。
まだまだぺーペーな初心者なのに、カメラ購入時に一緒にそのレンズも予約してきました。
人気商品のようで、やっと最近手に入れる事が出来ました!!
このレンズを使うと背景がぼやけて被写体がバッチリキレイに写るんですって!!
セットで買ったレンズと比べてみると・・・
左:最初に買ったレンズキットのレンズ 右:今回買ったレンズ
レンズの大きさも小さめで手のひらに簡単に収まるから、とっても使いやすいです!!
このレンズを使うと、あまりの良さにハマってしまい、どんどんレンズを買ってしまうと言われているそう。
ここからレンズの泥沼地獄にハマっちゃう人が多いんだとか。
早速写真を撮ってみましたよ。
ハルさんが可愛く撮れましたーー!!
何かおねだりしたそうな顔をしてますが、お構いなしに写真をバシバシとる私。
そのうちモデル立ちみたいにポーズをとってくれました(笑)
調子に乗ってバシバシ撮っていたら・・・
モデルさん(垂れ耳)がお疲れみたいなので、別のモデルさん(立ち耳)にお願いする事にしました。
流石、モデル気取りのフユさんは、カメラ目線にまで気を配ってくれます!!
↑口元好きな私にはたまらない写真♪
いつもアップでばっかり撮っているから、今度は引き気味で撮りたいなぁ。
ただ、私が夢中になりすぎて、前へ前へと近づいてしまう為、アップ写真が多いのです(笑)
2うさがサークルの中で遊んでいる時に
カメラを握りしめて近づくと
写真を撮りたいのに、カメラに近づいてきます・・・
これじゃいつまでもアップ写真ばっかりだよぉー!!
一大事!?
うさぎさんブームがきているとテレビ等で話題になっていますが、私が住んでいる田舎のペットショップにもその影響が来ている模様。
我が家ではペレットを食べた後、乾燥キャベツを少量あげています。
ペレットを食べ終わると催促するくらいなので、ハルとフユも大好物♪
それが、先日いつも行っているペットショップに行ったら大袋に入っているキャベツがすべて完売してしまい、入荷が未定だと言われました・・・
支店のお店にも問い合わせしてもらったのですが、そちらでも完売・・・

↑は小袋タイプのキャベツ。
大袋より値段も割高だし、中のキャベツがぐずぐずで小さめです。
うさぎさん人気に伴って乾燥キャベツもバカ売れなのかなぁ。
乾燥キャベツがないと2うさに泣かれそうなので(笑)
小袋タイプもなくなる前にと3パックも買ってきてしまいました。

ハル~!フユ~!キャベツだよ~!!!

嬉しくてケージの前で、前のめりになって待つフユ。

氷枕に腰掛けてキャベツを食べているようにも見えますが(笑)
美味しそうに食べてました♪

ちょ~だいポーズのハル。
はい、どーぞ!!ってキャベツの入った器を置いた瞬間・・・


ばくばくばくばく~!!
っとあっという間に完食。
この様子じゃキャベツを切らしたらもう抗議されちゃいますね。

フユにまで念を押されてしまいました(笑)
大袋のキャベツの方が食べ応えがあって
美味しいのになぁ~

通販でも売っているんだろうけど、
送料がかかるから近場で買いたいんだよぅ!!
我が家ではペレットを食べた後、乾燥キャベツを少量あげています。
ペレットを食べ終わると催促するくらいなので、ハルとフユも大好物♪
それが、先日いつも行っているペットショップに行ったら大袋に入っているキャベツがすべて完売してしまい、入荷が未定だと言われました・・・
支店のお店にも問い合わせしてもらったのですが、そちらでも完売・・・
↑は小袋タイプのキャベツ。
大袋より値段も割高だし、中のキャベツがぐずぐずで小さめです。
うさぎさん人気に伴って乾燥キャベツもバカ売れなのかなぁ。
乾燥キャベツがないと2うさに泣かれそうなので(笑)
小袋タイプもなくなる前にと3パックも買ってきてしまいました。
ハル~!フユ~!キャベツだよ~!!!
嬉しくてケージの前で、前のめりになって待つフユ。
氷枕に腰掛けてキャベツを食べているようにも見えますが(笑)
美味しそうに食べてました♪
ちょ~だいポーズのハル。
はい、どーぞ!!ってキャベツの入った器を置いた瞬間・・・
ばくばくばくばく~!!
っとあっという間に完食。
この様子じゃキャベツを切らしたらもう抗議されちゃいますね。
フユにまで念を押されてしまいました(笑)
大袋のキャベツの方が食べ応えがあって
美味しいのになぁ~
通販でも売っているんだろうけど、
送料がかかるから近場で買いたいんだよぅ!!