まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
葉付き人参
初めて葉付き人参を購入しました!!
山形に行く用事があり、スーパーに寄ったら葉付き人参発見!!
その日は30℃を超すとっても暑かった一日…
葉付き人参の鮮度を保つため、氷まで買っちゃいました(笑)
その甲斐あって新鮮なまま持って帰ることができましたよ♪
ブラッシング後のご褒美に葉付き人参をあげてみたのですが…
ブラッシングに疲れてしまい、人参どころではない様子。
同じくハルも大嫌いなブラッシングにお怒りの様子。
どちらもすぐに食べなかったので、ケージにもどってから再度あげてみました。
写真がどれもブレてしまうくらい、もの凄いスピードで葉付き人参を食べるフユ。
ブラッシング後はケージの中で足ダンをしていたハルですが、ゴキゲンで食べ始めました。
食後はやっぱり…
寝るに限りますよね♪
フユは残した葉付き人参もいつの間にか完食していました。
ご近所で売っていればいいのですが、なかなかお目にかかれない葉付き人参。
次はいつ食べられるのかな??
今年のうさ暮らめくり『9月8日』はフユが載っていますよ!!
カレンダーお持ちの方、よかったら見てくださいね~♪
びわボールの再利用
すっかり忘れていたのですが、つい最近ひょっこり出てきたので、
ハルとフユにあげました。
か、可愛すぎるっ!!
食べ物を見せるとポーズをとってくれるハル。
短めの前足がたまりません(笑)
びわボールより違う事に気を取られているフユ。
(タオルの中身はアイス枕)
最初はあんまり見向きもしなかったフユでしたが…
ハルは2日目でびわボール完食。
編み目から口元が見えるのがまた可愛い♪
フユは3日目でびわボール完食。
↑フユ只今換毛中のため、眉間に思いっきりシワがあります。
睨んでるんじゃないですよ~
ご覧の通り、うちの子達は、ボールを破壊しないのです。
編み目の隙間からびわの葉を取り出して食べていました。
空のボールをしばらくつるしてみたものの、一向に破壊する気配がありませんでした。
破壊王のフユですらほとんど無傷。
「ただ捨てるだなんてもったいなさ過ぎるっ!!」と貧乏症の私は考えました。
なにかこのボールの使い道はないだろうか…
そして閃いたのがこちら↓
びわボールにやわらか牧草を詰めただけ。
ただ牧草をギュウギュウに詰めただけ(笑)
なんとこの【牧草ボール】(←名付けてみました)、ハルとフユには大好評!!!
夜寝る前に牧草ボールを入れておくと、次の朝は空っぽ。
その次の日のお昼に牧草を入れておくと、夜には空っぽ。
ゴロンゴロン転がしながらバクバク食べていますよ。
2うさの食べっぷりを見てもらおうと動画を撮ってみました♪
ただ、カメラが回っていると食べづらいのか、緊張しちゃうのか(笑)いつもの食べっぷりの50%も出し切れていません。
うちの子達は本番に弱いのです。
飼い主の私も本番に弱いのです。
そんなところが似ちゃいました(笑)
フユ 「飼い主に気を遣ってびわボール壊さなかったんだ」
今も、ありがたいことに無傷で残ってますよ~
壊れるまで牧草ボールとして愛用します♪
どうぶつ王国
会社の仲間と一緒に那須どうぶつ王国に行ってきました。
いい大人が集まって行ったので、家族連れが多い中目立ってたように感じます(笑)
一度は行ってみたかった所だったので、私は大喜び♪
可愛いどうぶつ達をご覧下さい!!
7月生まれの子ウサギちゃん。
案外目つきが鋭いお食事中のプレーリードッグ。
まったく動かなかったカピバラ。
おねだりポーズのヤギ。
もう可愛くて可愛くて♪
私、ここで一日中遊んでいられるかもしれません(笑)
私がルンルン♪他のどうぶつ達と遊んでいる間、ハルとフユはというと…
イイ子でお留守番していました。
ご近所にこんな素敵なお店を発見!!
看板にロップちゃん♪
↑ポイントカードにロップちゃんのスタンプ。
『ラパン・ドール』と言うケーキ屋さんです。
シフォンケーキを食べましたが、最高に美味しかったですよーー☆
ハル 「ボクにお土産がないなんてヒドイなぁ。」
びわボールあげるから、許してーー(笑)
フユのトイレ
有名ブランドがギッシリ詰まっておりました。
そんなオシャレブランドでのお買い物は一切してこなかったのですが、
うさぎ印の『神楽坂まかないこすめ』が入っていたのです!!
左から石鹸・うさぎさん飴(非売品)ハンドクリーム
後ろはミニウサギ柄のハードブックカバー(本が厚いと使えないのが難点)
写真には写ってませんが、あぶらとり紙も購入。
じゅんさんに頂いて以来、このあぶらとり紙を愛用してます♪
あれもこれも欲しくなったのですが、買い物序盤でうさぎ物大量購入しちゃいました!!
ハルとフユへのお土産は一切無しだったのですが、通販でお買い物しましたよ。
フユのトイレ網がハゲてきたのとボロになってきたので、以前使っていた
【ジェックス】のうさぎのスクエアトイレから、【サンコー】ラビットフィットパンに変更してみました。
前のトイレより小さめでだけど、深さがあって良さそうな感じ。
ただ・・・
留め具のネジが締まらないんです…
ケージの高さに合うように出来てないみたいで、ネジ無しでつかっています。
フユは、ハルみたいにご飯の催促の時に暴れないからいいんですけど、このトイレをハルのケージに付けたら、ひっくり返されること間違いなしです(笑)
フユのシッコを湿らせたティッシュを中にいれてあるので、それが気になる様子。
きちんとトイレしてくれるかしら。
「ボクがトイレ失敗するわけないじゃんっ!!」
なんだか偉そうに言っているけど、サークルでたくさん●とシッコしているのは誰かしら~♪
前のトイレより囲むところが少なくなったため、飛びシッコガードがないんです。
ちょっとこのトイレは失敗したかなぁ~
下のすのこがシッコで濡れていました…
なので、縦置きだったトイレを横置きにして今様子を見ています。
すっかり秋めいてきたこの頃。
最近のハルとフユはこんな姿をしていますよ。
だいぶ涼しくなってきましたね~
でも、まだ御影石にも乗っているので片付けたら文句言われそうです。
フユ 「飼い主がやっと新しいトイレを買ってくれたんだ。
シッコをトイレにする度に褒められるよ!!」
上手くトイレができたら、ご褒美にナデコをたっぷりしています♪
健康が一番
突然ですが、私寝違えまして…(笑)
ここ数日、不便な生活をしていました。
寝違えた当日は何とか仕事をこなしたのですが、その夜は
寝返りを打つのも困難なくらい、ひどい痛みで眠れませんでした。
私が眠れずにソワソワと動いていると、ハルとフユも「何だ、何だ??」と
ソワソワ仕出す丑三つ時。
結局ほとんど眠れずに朝を迎え、その日は仕事も休みました。
寝違えを甘く見てはいけませんね…
職場の21歳の子に、「寝違えたことある?」って聞いたら、
「ないッス」と即答される始末。
何かしら体調を崩すとすぐ健康って素晴らしいって感じてしまう私。
だんだんオバチャン化し始めてるなぁ(笑)
私が寝違えで正面と左しか向けない間、ハルとフユは元気に
過ごしておりました。
あまりにも首・肩が痛かったので、一緒にサークルで遊んであげることが
出来ませんでしたが、飼い主を気にしつつ遊んでましたよ。
私が寝ている間は、大人しくケージの中で寝てくれて
とってもイイ子ちゃんでした。
寝違えもだいぶ良くなってきたので一週間ぶりのブラッシング。
「ブラッシングは嫌~い!!」
相変わらず、ブラッシングはあんまり嬉しそうじゃないハル。
ハルはイマイチ喜んでいないようですが…
毛並みがとってもキレイになりました♪
毎度のブラッシング台チェック中。
「ハルのニオイがするなぁ。」
フユはチョロチョロ動くので、写真を撮りながらのブラッシングは大変!!
ほとんどブレブレでした…
ブラッシング後はご褒美のりんごペレット。
(ハルにもあげたけど、勢い良すぎて撮れませんでした)
ビシッと決めのポーズ♪
一緒に遊んであげられなかった分、
昨日はたくさん遊んであげました!!
2うさ共甘えん坊でナデコばっかり要求してましたよ(笑)