まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おいしぃ~☆
ハルが耳の手術して5日が過ぎました。
初日から、傷口の絆創膏をはがしてしまったり・・・ハプニングはありましたが、とても順調にいつも通りの生活をしております!!
朝と夜の食後に、シリンジで化膿止めのシロップをあげます。
我が家に来て、2ヶ月くらいに、ハルがくしゃみと鼻水を連発した事があり、シリンジで薬を飲んでいたので、飲み方はバッチリ。
あまりの美味しさにお代わりをねだる程です。

ハル:「ご飯食べ終わったゾ!食後に甘いモノちょうだ~い」
甘いモノって・・・
お薬なんだからね~
以前、「うさぎさんは甘いモノが大好きだから、薬を飲ませるのは簡単よ」と獣医さんに言われていましたが、一番最初は手こずりました(汗)
『前歯の横からシリンジを入れて飲ませる』みたいなことを言われましたが、ものすごく嫌がられ、口が薬のシロップまみれになったことがありました。
飼い主もやったことがないし、ハル自身も初のお薬だから、ビビるのもあたりまえ( ̄ー ̄);
甘くておいしぃ~事にハルが気づいてくれたおかげで、簡単に飲ませることができました(笑)

真っ正面からシリンジで薬飲んでますが、この方が美味しく飲めるみたいです。
あまりの美味しさに口元が緩んでますよね~
術後の夜ご飯は、完食するのに時間かかりましたが、次の日からは至っていつも通り。
●も大きいのが出ているし、下痢もしませんでした。
大変な思いをしたハル自身、頑張ってくれたんだなぁ。
それに、皆さんの応援がハルに届きました!!本当に皆さんに感謝です。

ハル:「やっぱ食べたらお昼寝だよね~」
っていつも寝てばっかりじゃん!!
フユ:「僕のこと忘れてない~??」

術後、ハルばっかりかまっていた訳ではなかったのですが、フユは淋しかったのか、やんわり●をしてました・・・
その後、フユはおもいっきりしっこ飛ばしてましたが、神経が敏感なフユには「ハルばっかりかまって・・・」って感じで辛かったのかな。
(今は、大きい●してます)

最近、よく食べ、よくしっこ飛ばし、よく遊んでいるフユ。
一歳過ぎても成長しているのか、日に日に大きくなっているような気がします。
体重はそんなに変わっていないのですが、見た目、女の子にあるような首の周りのマフマフが出てきた気がするんです!!
↑の写真はイマイチですが、猫箱になって寝ている時に首周りが前よりモコッとしていて、男子でもマフマフは出来るのでしょうか??
ただ単に、太っただけならマズイなぁ・・・
←人気ブログランキングに参加しています
初日から、傷口の絆創膏をはがしてしまったり・・・ハプニングはありましたが、とても順調にいつも通りの生活をしております!!
朝と夜の食後に、シリンジで化膿止めのシロップをあげます。
我が家に来て、2ヶ月くらいに、ハルがくしゃみと鼻水を連発した事があり、シリンジで薬を飲んでいたので、飲み方はバッチリ。
あまりの美味しさにお代わりをねだる程です。
ハル:「ご飯食べ終わったゾ!食後に甘いモノちょうだ~い」
甘いモノって・・・
お薬なんだからね~
以前、「うさぎさんは甘いモノが大好きだから、薬を飲ませるのは簡単よ」と獣医さんに言われていましたが、一番最初は手こずりました(汗)
『前歯の横からシリンジを入れて飲ませる』みたいなことを言われましたが、ものすごく嫌がられ、口が薬のシロップまみれになったことがありました。
飼い主もやったことがないし、ハル自身も初のお薬だから、ビビるのもあたりまえ( ̄ー ̄);
甘くておいしぃ~事にハルが気づいてくれたおかげで、簡単に飲ませることができました(笑)
真っ正面からシリンジで薬飲んでますが、この方が美味しく飲めるみたいです。
あまりの美味しさに口元が緩んでますよね~
術後の夜ご飯は、完食するのに時間かかりましたが、次の日からは至っていつも通り。
●も大きいのが出ているし、下痢もしませんでした。
大変な思いをしたハル自身、頑張ってくれたんだなぁ。
それに、皆さんの応援がハルに届きました!!本当に皆さんに感謝です。
ハル:「やっぱ食べたらお昼寝だよね~」
っていつも寝てばっかりじゃん!!
フユ:「僕のこと忘れてない~??」
術後、ハルばっかりかまっていた訳ではなかったのですが、フユは淋しかったのか、やんわり●をしてました・・・
その後、フユはおもいっきりしっこ飛ばしてましたが、神経が敏感なフユには「ハルばっかりかまって・・・」って感じで辛かったのかな。
(今は、大きい●してます)
最近、よく食べ、よくしっこ飛ばし、よく遊んでいるフユ。
一歳過ぎても成長しているのか、日に日に大きくなっているような気がします。
体重はそんなに変わっていないのですが、見た目、女の子にあるような首の周りのマフマフが出てきた気がするんです!!
↑の写真はイマイチですが、猫箱になって寝ている時に首周りが前よりモコッとしていて、男子でもマフマフは出来るのでしょうか??
ただ単に、太っただけならマズイなぁ・・・
よかったらポチッとお願いします。
PR
この記事にコメントする
無題
ナミさん、こんばんは~
出遅れてホントにすみません…(_ _;)…パタリ
手術、無事終ってよかったですね~
事後良好みたいだし、言うことなしですね♪
お薬、確かに大変です。
うーちゃん、去年の夏食滞になったのですが、
その時は強制的に飲ませました。テリトリー外に連れてって(笑)
少し食欲が出てからは、ドライフルーツにまぶしてあげてました。
お薬が付いてるせいか、変な顔して食べてましたが(笑)
ふゆちゃん、ちょっぴりママを取られた気分だったのかな?
うさぎさん、寂しがりやさんだから、仕方ないわよね~
はるちゃんが完治するまで、も少し待っててね~
まふまふ…うーん…男の子にはないはず…
いやいや、きっとマフマフじゃないですよ♪
出遅れてホントにすみません…(_ _;)…パタリ
手術、無事終ってよかったですね~
事後良好みたいだし、言うことなしですね♪
お薬、確かに大変です。
うーちゃん、去年の夏食滞になったのですが、
その時は強制的に飲ませました。テリトリー外に連れてって(笑)
少し食欲が出てからは、ドライフルーツにまぶしてあげてました。
お薬が付いてるせいか、変な顔して食べてましたが(笑)
ふゆちゃん、ちょっぴりママを取られた気分だったのかな?
うさぎさん、寂しがりやさんだから、仕方ないわよね~
はるちゃんが完治するまで、も少し待っててね~
まふまふ…うーん…男の子にはないはず…
いやいや、きっとマフマフじゃないですよ♪
無題
(*≧m≦*)ププッホントだ!ハルちゃんおいしそうに飲んでます。
でもお薬をおいしく飲んじゃうなんておりこうさん♪
フユちゃんも忘れてないよぉ。
でもしっこ飛ばしは厳しいですよね~(´Д⊂
我が家も最近頻発されています(*´Д`)=з
でもお薬をおいしく飲んじゃうなんておりこうさん♪
フユちゃんも忘れてないよぉ。
でもしっこ飛ばしは厳しいですよね~(´Д⊂
我が家も最近頻発されています(*´Д`)=з
Azz 様
無事、手術終わりました~!!
応援して頂いたおかげで、いつも通りの生活ができ、私自身ホッとしています☆
うーちゃん、去年食滞になっちゃったんですか??ウサ達が食欲がなかったり、●が出なかったりすると、ホント焦ります。お薬にドライフルーツにまぶすとはスゴイ裏ワザ!!ぜひ、使ってみたいです。
フユのアレはまふまふではないのですね(笑)
冬毛だからそのように見えるのでしょうか…
応援して頂いたおかげで、いつも通りの生活ができ、私自身ホッとしています☆
うーちゃん、去年食滞になっちゃったんですか??ウサ達が食欲がなかったり、●が出なかったりすると、ホント焦ります。お薬にドライフルーツにまぶすとはスゴイ裏ワザ!!ぜひ、使ってみたいです。
フユのアレはまふまふではないのですね(笑)
冬毛だからそのように見えるのでしょうか…
**hina** 様
薬を飲み終わった後も、もっと欲しいのか、ケージの入口にいますよ(笑)
薬を飲んでる時の瞳が、キラキラしてますから☆
ひな君も激しくしっこ飛ばしちゃうんですか??
フユはどこまで縄張りを広げたいのか、壁に思いっきりしっこ飛ばしてくれました(ToT)
薬を飲んでる時の瞳が、キラキラしてますから☆
ひな君も激しくしっこ飛ばしちゃうんですか??
フユはどこまで縄張りを広げたいのか、壁に思いっきりしっこ飛ばしてくれました(ToT)
無題
ハルちゃんそんなに大変なことになっていたんですね!
しばらくご無沙汰してしまってすみません…。
ウチの小梅も子宮・卵巣摘出手術をしたので、その時の不安を考えると、本当に怖いです。
ハルちゃんもそうですが、ナミさんも本当に大変でしたよね。お疲れ様でした。
本当に、元気でいてくれることが一番なんだなぁって実感しますよね…。
フユちゃんも寂しがりやさんなんですね♪
いっぱい可愛がってあげてくださいね!
しばらくご無沙汰してしまってすみません…。
ウチの小梅も子宮・卵巣摘出手術をしたので、その時の不安を考えると、本当に怖いです。
ハルちゃんもそうですが、ナミさんも本当に大変でしたよね。お疲れ様でした。
本当に、元気でいてくれることが一番なんだなぁって実感しますよね…。
フユちゃんも寂しがりやさんなんですね♪
いっぱい可愛がってあげてくださいね!
無題
順調そうで何よりです♪^^♪
お薬をきちんと飲んでくれる子はこちらも安心ですよねー。
実は、ウチも全員お薬大好きうさぎです(笑)
フユくん、不安になっちゃったかな?
ヤキモチ妬いちゃったのかもしれませんね。
我が家でもそういうことがありますからー^^;
お薬をきちんと飲んでくれる子はこちらも安心ですよねー。
実は、ウチも全員お薬大好きうさぎです(笑)
フユくん、不安になっちゃったかな?
ヤキモチ妬いちゃったのかもしれませんね。
我が家でもそういうことがありますからー^^;