まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
爪切り大っ嫌い!!
まだ余震が続いているようですね。
私は東北に住んでいますが、昨日の夜はユラ~ッとちょっと長めの地震がありました。
焦っている私をよそに、ハルとフユはぐーすか寝ていました(笑)
皆様のところは大丈夫でしょうか??
被災地の被害が大きくならないこと、それに早い復旧をお祈りしております。
今、換毛期真っ只中のハルとフユ。
フユはだいぶ落ち着きましたが、ハルは撫でるだけでも毛が舞うくらいです。
爪が伸びてきていたので、ブラッシング後に爪切りをすることにしました。
何か嫌な事をされるって感づいてしまった様子。
いつものようにブラッシングしてから、爪切り開始。
初めて一人での爪切りに成功!!!
いつもは、誰かに押さえてもらって爪を切っていました。
フユなら出来るかも・・・っと思ってやってみたところ、案外簡単に爪を切ることがでしました♪
私は仰向けにして爪を切ったことがないので、腕と胴体で抱え込んでの爪切りとなりました。
フユの爪は真っ黒なので、慣れるまではライトを当てて切っていましたが、長年(って言っても1年ちょっとですが)の勘で深爪せずに切っています。
フユはハルに比べたら力が弱いので、逃げだそうとしても簡単に捕まります。
でも、ハルの場合は・・・
とりあえず、一人でやってみようとすると力強いハルは手を噛もうとするするんです。(甘噛み程度ですが)
これでは生傷が絶えなそうなので、手伝ってもらいました。後ろ足でのキック力が半端じゃないハルはフリースに包まれての爪切り。
必死の抵抗をしています(笑)
ハルの爪は白いので切り易いのですが、暴れます・・・
写真を撮っている姉様に「たすけてーーーー!!」っとすがるような目線を送っていましたが・・・
どんどん機嫌が悪くなっていきました(笑)
爪切り終了後には・・・
嫌われましたーーーーー!!!!!!
大嫌いなブラッシング、そして更に爪を切られた事にご立腹の様子。
飼い主の髪の毛よりもツヤッツヤな毛並み。
そして爪を整えるなんて、セレブなエステ気分じゃないのぉーー!!
飼い主はやったことないぞぉーー!!
いくら無料でエステしてくれるって言ったって
ボク達にしてみれば迷惑なんだよーー!!
トウモロコシ祭り
しかも《お一人様5本までの限定品》だったので即買いに行ってもらいました♪
有名うさブログさんでも食べているのを拝見して、うちも好きそうだなぁなんて思っていたんです。
そしたら、このお値段を見て早速食いつきました(笑)
初めてのトウモロコシはいかがでしょうか??
真っ先にヒゲの部分をあげてみたら、迷うことなしに食いつきました!!
美味しいみたいで、あっという間にヒゲ完食。
実の部分は飼い主達が食べて、皮とヒゲはハルとフユが食べる。
ホントに捨てるところがないトウモロコシ。
こんなに美味しそうに食べていたら、私もうっかり口にしちゃいそうですが、絶対青臭いでしょうね(笑)
ヒゲを食べている姿って結構面白くて、今度トウモロコシが手に入ったら、ムービーを撮ってみたいと思っています!!
膝に乗せているとすぐ逃げ出すフユなのに、トウモロコシの皮をあげたら、大人しく膝の上で食べてました。
いつもチョロチョロしているフユが膝の上にちょこんと座って食べているなんて、考えられないんです。
でも、この時ばかりは夢中になって食べていました!!!
いくら夢中になっても、モデル気どりのフユは決めポーズを忘れません。
カメラ目線でバッチシ決めてくれました!!
私事ですが・・
昨日は100sのライブに行ってきました。
ハルとフユの名前の由来は、100sのVo.中村君が以前飼っていた
うさぎさんの名前をそのまま頂いて名前を付けたんです。
残念ながら、もうそのうさぎさん達はお月様に帰ってしまいましたが、
NEWアルバムの歌詞のフレーズにうさぎさんへ思いもチラリと感じ取れます。
会場は大盛り上がりで、大汗をかいて帰宅してきました。
8月はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007に3日間行ってくるので、
余計にライブ熱が上がって来ましたーーー!!
昨日は朝から飼い主が出かけていたから
全然遊んでもらえなかったゾ!!
家に帰ってきたら、ハルとフユがベッタリと甘えて来ました♪
「カワイイのぅ♪」
頂き物バンザイ!!
先日、またサクランボを数粒ですが頂きました。
もしかしたら、食べるかも!?
と思って、ハルにあげてみたところ・・・
美味しそうに食べました♪
ですが・・・
種はどうするのかなぁ~なんて見ていたら、上の様に半分食べて終了。
種がじゃまなようで、食べるのを止めていました。
その後、私に種を取ってもらったらもりもり食べたんですけどね(笑)
その数日後には、桃を1個頂きました!!
今年初めての桃はとっても甘かったです♪
さっそく2うさにあげてみました。
甘~いニオイに誘われて、即ガブリッと食いついているハル。
と思ったら、キャベツを食べてる・・・
ガブガブ食べるというよりは、ちょっとずつ食べている感じ。
桃を食べるとお口がべちゃべちゃだから、キレイにお手入れ。
かと思いきや・・・
再びガブリッ!!
お手入れした意味ないじゃーーーーん!!!
その頃お隣のフユは
そんなこと言っても、お皿がカラッポだったよーー!!
食いつきは良くなかったけど、ハルもフユも完食したってことは美味しかったんだよね。
また何か頂きものあるかな~♪
飼い主はケチだから、
滅多に果物を買ってくれないんだよー!!
パイナップルとバナナは常備してあるよぉ~!!
パイン食べ放題
車検の予約をしただけなのに、缶ビールを2ケースとパインを2個ぶら下げて私の父が帰宅。
私はマイカーを持っていないので、車検がいくらかかるとか全く分からないのですが(笑)
タダでこんなにもらえるとは、ホ○ダさんも太っ腹だなぁなんて思っちゃいました。
まぁ、お金を払うのは父なので、私の懐には全く関係ないのです♪
パインをもらうなんて、うさ飼いさんなら飛び跳ねるくらいうれしいんじゃないでしょうか。
さっそく、ハルとフユにあげてみました!!!
とりあえず、1個のパインを切って2切れずつあげました。
私も一口食べましたが、いつもよりちょっと酸っぱかったです。
一気に全部はあげられないので、切った残りのパインを冷凍庫で保存。
これからはオヤツとして、小出しに出す予定です♪
普段は、パインをお皿に入ったまま食べるのですが、今回はうっかりスノコの上に落としてしまい、食べるのが大変そうでした。
うまく食べられなくて必死な姿を、真横でニヤニヤしながら見ているなんて、ダメな飼い主ですね(笑)
フユにもあげてみました。
フユはハルと違って、お皿からパインをわざわざくわえて隅の方で食べるのが好きなタイプ。
パインに逃げられることもなく、器用に食べています。
どうしたら上手に食べられるか、ハルにも教えてあげて欲しいものです・・・
美味しいものを食べると、うさぎさんのオシリがピクッピクっと痙攣するような感じに動きますよね。
ハルとフユは食糞・バナナ・パインを食べると必ずピクピクしますよ!!
実は、もう1個あったパインの事をすっかり忘れていた私。
昨日みたら、腐っておりましたーーーーー!!!
いくらタダだからって、もったいないですよね・・・
もらった時はものすごく喜んだクセに、昨日までパインのことはすっかり忘れておりました。
貰ったらすぐに、切って冷凍庫に入れておくべきですね。
うぅっ。
フユに怒られたーー!!
この様なことは2度としないように気をつけるよー
だから、許しておくれーーー!!
ホントにごめんよ~!!
食べ物の恨みは恐ろしいから、平謝りするしかなさそうだな(笑)
飼い主が美味しいオヤツをくれたら
許してもいいぞ♪
ナデコ教室
最初に体験されるのはフユさん。
すでにスタンバっておられますが(笑)
飼い始めたころは、ナデコはソフトタッチでやっていましたが、
今は、グリグリ~っと強めのナデコに変わりました。
お次に体験されるのはハルさん。
くてーっとして、もうどうにでもしてって感じ。
フェイスラインのリストアップをすると、我が家のうさぎさんはたまらなく気持ちがいい様子。
ゴォリゴリとアゴを鳴らしてくれます。
それが鳴ると飼い主は嬉しくなっちゃって、より激しく(笑)ナデコに力が入ります!!
ハルにはナデコの途中で行われる、特別エステがあるのです。
うさぎさんのアゴには臭腺がありますよね。
私はアゴ汁と呼んでいるのですが、それが固まって毛が束状になっているのです。
なので、その束状のものをほぐすのが特別エステ。
皆さんのうさぎさんのアゴは、アゴ汁で固まっているのでしょうか??
フユのアゴを見てみましょう。
ちょっと!!
飼い主の手にアゴスリしないでよ!!
そうそう!!
ピンボケで申し訳ないですが…
フユには、ほぐすほどのアゴ汁で固まった毛はありません。
んじゃ、ハルのアゴを見てみましょう。
まぁ大変!!
毛が渦を巻いたように絡まっております。
それでは、特別エステしちゃいましょう!!!
途中、毛を引っ張りすぎて嫌な顔をされましたが(笑)
《特別エステ》
1.ナデコしつつ、徐々にアゴの下へ移動します。
2.アゴの毛をかき分けます。
3.束状の毛、発見!!
4.毛をほぐします。
そうすると、たま~に↓こんなのが取れますよ!!
決して無理に取ってないですよ!!
スッと気持ちよく抜けるんです!!
私はこのスッと抜ける瞬間がたまらなく好きで、暇さえあればアゴを触りに行きます(笑)
皆さんお試しあれーーーー♪
抗議の声がハルからあがっていますが、これはハルの為でもあるのだと言い聞かせる飼い主。
でも、これって飼い主の趣味だったりして(笑)
いつも飼い主はハルの毛が抜けると
大喜びしているのには呆れちゃうよぉー!!