まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソアホックでした
病院で診察してもらうと、フユはソアホックでした。
朝一番に病院に駆け込んだつもりでしたが、9時前について診察券を出すと6番目。
しかも、土曜日だったため、次から次へとワンちゃんネコちゃんがやってきます。(今まで土日に病院に行った事がありませんでした)
順番まで車の中で待っていようと思い、フユと車で待機。

↑携帯で撮影
今日はいつも以上に日差しが強く、朝だというのに暑くなってきました。
早く病院に連れて行かなきゃ!!と気ばかり焦ってしまい、キャリーケースに凍らせたペットボトルも持ってこなかった私。
まさか1時間以上も待たされると思っていなかったので、ボトルのお水も持って行きませんでした・・・
準備を怠ってしまった・・・と深く反省しました。
待ちに待った診察です。
以前、健康診断の時には仰向けにひっくり返せなかったフユ。
なんとコテンとひっくり返されても暴れもせず、大人しく診察を受けたのです。
かさぶた部分をはがし、周りの毛を少し刈りました。
膿が出ているので、先生が全て絞り出します。
見ている方が目をふさぎたくなるくらい、痛々しい傷口。
そんな中、フユはじっとガマンしています。
「早く治したいって気持ちが強いんでしょうね」と先生も言っていました。
フユは痛いのガマンして本当によく頑張った!!
うちに帰ってくると・・・

もう疲れてグッタリ。
トイレ掃除中に隅っこで寝てしまいました。
フユは膿が出てしまったので、化膿止めの抗生物質を処方されてきました。

この薬を朝晩2回飲ませて、月曜日に再診と言う事になりました。

↑今の足の状態
膿を全て出し切ったので、ぽっこりふくらんでいたところが陥没している感じです。
フユの投薬は初めてだったので、最初は大苦戦・・・
ココナッツクリームのような甘い匂いのするお薬なので、その後は上手にお薬を飲めるようになりましたよ♪

「みなさん、心配してくれてありがとう!!」
●もちゃんと出ているし、牧草もペレットもモリモリ食べてくれています。
フユが治そうと頑張っているので、私も投薬のお手伝いをしてソアホック完治を目指します!!!
ソアホックについてご存じの方がいらっしゃいましたら
コメント頂けるとうれしいです!!

朝一番に病院に駆け込んだつもりでしたが、9時前について診察券を出すと6番目。
しかも、土曜日だったため、次から次へとワンちゃんネコちゃんがやってきます。(今まで土日に病院に行った事がありませんでした)
順番まで車の中で待っていようと思い、フユと車で待機。
↑携帯で撮影
今日はいつも以上に日差しが強く、朝だというのに暑くなってきました。
早く病院に連れて行かなきゃ!!と気ばかり焦ってしまい、キャリーケースに凍らせたペットボトルも持ってこなかった私。
まさか1時間以上も待たされると思っていなかったので、ボトルのお水も持って行きませんでした・・・
準備を怠ってしまった・・・と深く反省しました。
待ちに待った診察です。
以前、健康診断の時には仰向けにひっくり返せなかったフユ。
なんとコテンとひっくり返されても暴れもせず、大人しく診察を受けたのです。
かさぶた部分をはがし、周りの毛を少し刈りました。
膿が出ているので、先生が全て絞り出します。
見ている方が目をふさぎたくなるくらい、痛々しい傷口。
そんな中、フユはじっとガマンしています。
「早く治したいって気持ちが強いんでしょうね」と先生も言っていました。
フユは痛いのガマンして本当によく頑張った!!
うちに帰ってくると・・・
もう疲れてグッタリ。
トイレ掃除中に隅っこで寝てしまいました。
フユは膿が出てしまったので、化膿止めの抗生物質を処方されてきました。
この薬を朝晩2回飲ませて、月曜日に再診と言う事になりました。
↑今の足の状態
膿を全て出し切ったので、ぽっこりふくらんでいたところが陥没している感じです。
フユの投薬は初めてだったので、最初は大苦戦・・・
ココナッツクリームのような甘い匂いのするお薬なので、その後は上手にお薬を飲めるようになりましたよ♪
「みなさん、心配してくれてありがとう!!」
●もちゃんと出ているし、牧草もペレットもモリモリ食べてくれています。
フユが治そうと頑張っているので、私も投薬のお手伝いをしてソアホック完治を目指します!!!
ソアホックについてご存じの方がいらっしゃいましたら
コメント頂けるとうれしいです!!
PR
この記事にコメントする
無題
フユくんソアホックでしたか。
写真で見ると足の側面に近い部分に見えるのですが
なかなか気づきにくい大きさのように思います。
ナミさんよく気づきましたよ。
進行具合からしたら初期ですよね。
うちもこの間足裏の心配をしたので、うちは正常
範囲でしたが、足裏に良い生活を改めて考えています。
慌てて病院に行くと準備不足になりますよね。
夏場は保冷材、冬場はカイロを持って行くと、
待ち時間も安心して過ごせますよ。
うちはお薬お休み中ですがフユくんお薬頑張ってくださいね。
写真で見ると足の側面に近い部分に見えるのですが
なかなか気づきにくい大きさのように思います。
ナミさんよく気づきましたよ。
進行具合からしたら初期ですよね。
うちもこの間足裏の心配をしたので、うちは正常
範囲でしたが、足裏に良い生活を改めて考えています。
慌てて病院に行くと準備不足になりますよね。
夏場は保冷材、冬場はカイロを持って行くと、
待ち時間も安心して過ごせますよ。
うちはお薬お休み中ですがフユくんお薬頑張ってくださいね。
ネコ様
ソアホックになってしまいました。
足の側面に出来たのを発見した時、ぽっこりふくらんでいたのです。
見つけてすぐに病院に連れて行けなかったから、傷つけて出血してしまいました・・・
ケージの下はプラスチックなのですが、タオルをひいてみましたよ。
慌てて行くと良い事ないですから、落ち着いて病院に行かなくてはいけませんよね。
今日は準備万端で通院してきました!!
フユの心配ありがとうございます。
投薬頑張ります。
足の側面に出来たのを発見した時、ぽっこりふくらんでいたのです。
見つけてすぐに病院に連れて行けなかったから、傷つけて出血してしまいました・・・
ケージの下はプラスチックなのですが、タオルをひいてみましたよ。
慌てて行くと良い事ないですから、落ち着いて病院に行かなくてはいけませんよね。
今日は準備万端で通院してきました!!
フユの心配ありがとうございます。
投薬頑張ります。
フユくん大丈夫?
フユくん早くに見つかってよかったですね!
私もこれを読んで早速ポポをひっくり返したいのですが、さっきからずっーと食事中で見れません。(´Д`;)
フユくん痛いのをよく頑張りましたね!(*´∀`*)
とってもいい子ですね!
ポポだったら我慢できるかしらねぇ、心配になりました(´Д`;)
アニコムで高い保険料を払った甲斐がありましたね!
バシバシ使ってください。(*´∀`*)
私もこれを読んで早速ポポをひっくり返したいのですが、さっきからずっーと食事中で見れません。(´Д`;)
フユくん痛いのをよく頑張りましたね!(*´∀`*)
とってもいい子ですね!
ポポだったら我慢できるかしらねぇ、心配になりました(´Д`;)
アニコムで高い保険料を払った甲斐がありましたね!
バシバシ使ってください。(*´∀`*)
ポポママ様
ポポくんの足裏は大丈夫でしたか??
フユは頑張り屋さんです。
補助が若い女性だったせいもあると思いますが、大人しくガマンしていました。
その時が来たら、ポポくんも男気をみせてくれるんではないでしょうか♪
診察料はそんなに高くはないのですが、アニコム利用していますよ!!
フユの心配ありがとうございます。
フユは頑張り屋さんです。
補助が若い女性だったせいもあると思いますが、大人しくガマンしていました。
その時が来たら、ポポくんも男気をみせてくれるんではないでしょうか♪
診察料はそんなに高くはないのですが、アニコム利用していますよ!!
フユの心配ありがとうございます。
無題
うちはカカトがハゲのソアホックです。
膿は無い様なので清潔にする、で、現状維持しか方法がなくて。
横っちょに出来る(?)から何かが当たるのか?歩き方?なのか原因を突き止めるといいかもですねぇ。
うーん。アドバイスになってなくてごめんよ!
なかなか完治は出来ないけど、お互いに頑張ろうぜぃ!!
膿は無い様なので清潔にする、で、現状維持しか方法がなくて。
横っちょに出来る(?)から何かが当たるのか?歩き方?なのか原因を突き止めるといいかもですねぇ。
うーん。アドバイスになってなくてごめんよ!
なかなか完治は出来ないけど、お互いに頑張ろうぜぃ!!
兎間なおこ様
坊ちゃまもソアホックでしたよね。
カカトがハゲちゃっているソアホックの子が多いようです。
フユみたいに側面に出来る子は少ないのかもしれません・・・
原因がまだハッキリしていないので、とにかくいつもケージを清潔にしようと思います。
コメントを頂けるだけでとっても嬉しいです♪
坊ちゃまもソアホック退治頑張りましょうね!!
カカトがハゲちゃっているソアホックの子が多いようです。
フユみたいに側面に出来る子は少ないのかもしれません・・・
原因がまだハッキリしていないので、とにかくいつもケージを清潔にしようと思います。
コメントを頂けるだけでとっても嬉しいです♪
坊ちゃまもソアホック退治頑張りましょうね!!
無題
フユちゃんよく頑張りましたね!
私も豆ちゃんの目の時病院につれていくだけに必死でオロオロしっぱなし(笑)
なんだかあの時を思い出してすごく切なくなりました。
ソアホックは現状維持しかないと聞いたことがあるのですが、早く傷が治るといいですね。
そういえばあずきちゃんもソアホックで患部に塗り薬をつけてましたよ!
私が全然知識がないのでお役にたてなくてゴメンナサイ!
私も豆ちゃんの目の時病院につれていくだけに必死でオロオロしっぱなし(笑)
なんだかあの時を思い出してすごく切なくなりました。
ソアホックは現状維持しかないと聞いたことがあるのですが、早く傷が治るといいですね。
そういえばあずきちゃんもソアホックで患部に塗り薬をつけてましたよ!
私が全然知識がないのでお役にたてなくてゴメンナサイ!
豆丸ママ様
病気しない子が急に具合が悪くなったので、もう大慌てでした・・・
まずは私が落ち着いて病院に連れて行かなくてはいけないのに、フユにストレスかけちゃったと反省しました。
やっぱりソアホックは現状維持なんですね。
ネットで調べてもあんまり出てこなくて・・・
フユはまだ塗り薬は処方されていないんです。
私こそ全然知識がなくて手探り状態なのですが、コメント頂けるだけで頑張ろうって元気がわいてきます!!
フユと一緒にソアホック退治頑張ります。
まずは私が落ち着いて病院に連れて行かなくてはいけないのに、フユにストレスかけちゃったと反省しました。
やっぱりソアホックは現状維持なんですね。
ネットで調べてもあんまり出てこなくて・・・
フユはまだ塗り薬は処方されていないんです。
私こそ全然知識がなくて手探り状態なのですが、コメント頂けるだけで頑張ろうって元気がわいてきます!!
フユと一緒にソアホック退治頑張ります。
無題
フユちゃんそんなことになっていたなんて…(T△T)
ソアホックって病名は知ってましたが、どういうものか知らないままでした。
勉強不足ですね…。
でもほんとに、ナミさんがいつもちゃんと見てくれているから、こんなに早く発見できたんだと思います。
読んでてすごく愛情を感じました。
食欲もあるみたいでホントに良かった!!
1日も早く全快することを祈ってます!
ソアホックって病名は知ってましたが、どういうものか知らないままでした。
勉強不足ですね…。
でもほんとに、ナミさんがいつもちゃんと見てくれているから、こんなに早く発見できたんだと思います。
読んでてすごく愛情を感じました。
食欲もあるみたいでホントに良かった!!
1日も早く全快することを祈ってます!
cube様
ソアホックを見つけた瞬間、ビックリしました。
私も実際よく知らなかったので、フユがソアホックになってから調べましたよ。
あんまりソアホックについて情報が少ないので、手探り状態・・・
フユが頑張ってくれているから本当に助かっています。
心配頂いてありがとうございます。
早く全快出来るよう頑張ります!!
私も実際よく知らなかったので、フユがソアホックになってから調べましたよ。
あんまりソアホックについて情報が少ないので、手探り状態・・・
フユが頑張ってくれているから本当に助かっています。
心配頂いてありがとうございます。
早く全快出来るよう頑張ります!!
無題
フユくん、ソアホックだったんですね。
側面に出来るソアホックは初めてみました。
膿も出ていたようなので、心配ですね。
うちは、かかとのハゲがあり、今は現状維持してます。
とりあえず、清潔にしたり床材変えるとかぐらいですかね。いいアドバイス出来なくてすみません。
バニラ味のお薬上手に飲んでくれてよかったですね。ミミは大好きなんですが、ラヴィは大嫌いで膀胱炎の時は相当苦労しました^^;
早く良くなるように祈ってます。
側面に出来るソアホックは初めてみました。
膿も出ていたようなので、心配ですね。
うちは、かかとのハゲがあり、今は現状維持してます。
とりあえず、清潔にしたり床材変えるとかぐらいですかね。いいアドバイス出来なくてすみません。
バニラ味のお薬上手に飲んでくれてよかったですね。ミミは大好きなんですが、ラヴィは大嫌いで膀胱炎の時は相当苦労しました^^;
早く良くなるように祈ってます。
ラヴィすけ様
側面に出来るのは滅多にないことかもしれません。
足ダンしてても側面には影響なさそうですもんね。
ラヴィすけさんのお家も現状維持なのですね。
貴重な体験談を教えてもらえるだけでありがたいです!!
ラヴィくんはお薬苦手ですか。
フユはシリンジが苦手なようで困りものです・・・
頑張って治したいと思います!!
足ダンしてても側面には影響なさそうですもんね。
ラヴィすけさんのお家も現状維持なのですね。
貴重な体験談を教えてもらえるだけでありがたいです!!
ラヴィくんはお薬苦手ですか。
フユはシリンジが苦手なようで困りものです・・・
頑張って治したいと思います!!
無題
ナミさん、フユ君、通院お疲れ様です。
フユ君、あんよイテテだったね。
足裏でなくて側面のソアホック・・・
普段その箇所に負担の掛かる体勢を長時間しているか?
足を伸ばした時に常に刺激を与えている何かがあるとか?
予備軍を含めるとソアホックってとても多いと言いますものね。
フユ君、お薬と通院頑張ってね!
フユ君、あんよイテテだったね。
足裏でなくて側面のソアホック・・・
普段その箇所に負担の掛かる体勢を長時間しているか?
足を伸ばした時に常に刺激を与えている何かがあるとか?
予備軍を含めるとソアホックってとても多いと言いますものね。
フユ君、お薬と通院頑張ってね!
じゅん様
フユの足の具合は赤みもひいているので、快復してきていると思いますよ!!
ただ、投薬のストレスからか●が小さかったり、ペレットを残したり・・・
明日、朝一番に病院で診てもらう予定です。
何が原因かケージ内を点検してみようと思います。
フユを心配して頂いてありがとうございます!!
ただ、投薬のストレスからか●が小さかったり、ペレットを残したり・・・
明日、朝一番に病院で診てもらう予定です。
何が原因かケージ内を点検してみようと思います。
フユを心配して頂いてありがとうございます!!
← 2回目の通院 HOME ソアホックかも・・・ →