まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お布団でぽっかぽか
めっきり寒くなったので、2うさのケージの中にお布団を敷いてあげました。
気に入ってもらえるかな??

これからはお布団でお昼寝できるよ♪

軽くナデコしてあげたら、くてーっと伸びちゃいました。
ぬくぬくで気持ちいいよねーー!!

なんだかフユさん、ちょっとムッチリしてきたような・・・
冬毛になったから、ムッチリして見えるのかしら??
今度、体重はかってみようかな。
布を噛むクセがあるハルにはふかふかなお布団ではダメなんです。
なので・・・

見たことある水玉フリースがハルのお布団。
フユのふかふかお布団に比べたら、せんべい布団ですけど(笑)
ハルは、唯一フリースはあんまり噛まないので、夏に続いて冬もこのフリースに頑張ってもらおうと思っています。
寝てるから、すぐにお布団の上に乗ってくれそうもないので、私がムリヤリ乗せてあげました。

動かしても、そのまま寝ているハル。

せんべい布団でもスノコの上よりは暖かいよね!!
いきなりですが、どっちがハルでどっちがフユでしょうか??
① ②

簡単すぎるかな?
☆ヒント☆
フユ:ボクのオシリはハルより小さいよ!!

ハル:ボクの足はフユよりキレイだよ!!
気に入ってもらえるかな??
これからはお布団でお昼寝できるよ♪
軽くナデコしてあげたら、くてーっと伸びちゃいました。
ぬくぬくで気持ちいいよねーー!!
なんだかフユさん、ちょっとムッチリしてきたような・・・
冬毛になったから、ムッチリして見えるのかしら??
今度、体重はかってみようかな。
布を噛むクセがあるハルにはふかふかなお布団ではダメなんです。
なので・・・
見たことある水玉フリースがハルのお布団。
フユのふかふかお布団に比べたら、せんべい布団ですけど(笑)
ハルは、唯一フリースはあんまり噛まないので、夏に続いて冬もこのフリースに頑張ってもらおうと思っています。
寝てるから、すぐにお布団の上に乗ってくれそうもないので、私がムリヤリ乗せてあげました。
動かしても、そのまま寝ているハル。
せんべい布団でもスノコの上よりは暖かいよね!!
いきなりですが、どっちがハルでどっちがフユでしょうか??
① ②
簡単すぎるかな?
☆ヒント☆
フユ:ボクのオシリはハルより小さいよ!!
ハル:ボクの足はフユよりキレイだよ!!
PR
この記事にコメントする
無題
お布団いいなぁ…。
うちの子は布という布をカジってそのまま食べてしまうので、敷きたくても敷けないのです(T_T)
ハルくんフユくんは大丈夫ですか?
噛んでも食べさえしなければいいんですけどね…はぁ。
うーん、それにしても二人とも可愛い!!
うちの子は布という布をカジってそのまま食べてしまうので、敷きたくても敷けないのです(T_T)
ハルくんフユくんは大丈夫ですか?
噛んでも食べさえしなければいいんですけどね…はぁ。
うーん、それにしても二人とも可愛い!!
無題
ハルくん、フユくん、お布団入れてもらったんだね。
もう寒くなってきたものね。
さくらはフリース好きでしたので、よく利用してたけど、
杏太郎はホリホリに夢中になっちゃう。
もう少ししたら我が家もケージ内冬仕様にしなくちゃです。
もう寒くなってきたものね。
さくらはフリース好きでしたので、よく利用してたけど、
杏太郎はホリホリに夢中になっちゃう。
もう少ししたら我が家もケージ内冬仕様にしなくちゃです。
cube 様
小梅ちゃんも布をカジカジしちゃうんですね。
お布団敷いてくれるよりも、早くこたつを出して
欲しいと願っているかもしれませんよ(笑)
かじった布は下に落ちているけど、やっぱ心配ですもんね・・・
肌寒くなってきたせいか、2うさとも甘えっ子になってますよ♪
お布団敷いてくれるよりも、早くこたつを出して
欲しいと願っているかもしれませんよ(笑)
かじった布は下に落ちているけど、やっぱ心配ですもんね・・・
肌寒くなってきたせいか、2うさとも甘えっ子になってますよ♪
豆丸ママ 様
暖かいってわかるんですよねー!!
最初は「なんだこれ?」って感じでお布団をみてましたが、
今じゃリラックスして寝ています。
でも、カメラを握りしめると起きてしまうので、
リラックスしている姿をお見せできないのが残念・・・
最初は「なんだこれ?」って感じでお布団をみてましたが、
今じゃリラックスして寝ています。
でも、カメラを握りしめると起きてしまうので、
リラックスしている姿をお見せできないのが残念・・・
← おめかし HOME 生パインの美味しい(?)切り方 →