まったり兎とせっかち兎
ホーランドロップのハルとミニウサギのフユの生活
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナデナデ時間
ハルとフユも換毛が始まったかなぁって思っていたのですが、今のところゴッソリ抜ける様子がありません。
ハルの鼻の上には換毛期に出てくる模様があるのに、今はチビチビ抜けている感じです。

最近、写真を撮る時間帯が午前中なので、何枚撮っても同じ様な写真ばかり。
牧草を食べているか、寝ているかのどっちかなんです。
なので、ナデナデ写真を撮ってみました♪

ナデナデに皆さんどのくらい時間をかけていますか??
私はせっかちなので、どうしても3分以上出来ません。
私が気の向いた時にナデナデするので、合算したら一日たくさんナデナデしているような気はするんですけどね。

ナデナデし終わったのにまだナデナデ体勢のままのハル。
ペッタンコになっちゃってます。

ナデナデされてウットリ顔のフユですが・・・

案の定私がナデナデを止めると、「ちょっと!もうナデナデ終わりなの??」って不満そうな顔をしてます。
その後、いつまで経っても飼い主が撫でてくれず、写真ばかりを撮っているので、諦めた様子で寝てしまいましたーー

近くに新しくペットショップが出来たんです!!
今日からオープンみたいなので、休みの日に見に行ってみようと思います♪
どんなカワイコちゃんがいるんでしょうか。
ウサギさんグッズもチラシにたくさん載っていたので楽しみです。
ハルの鼻の上には換毛期に出てくる模様があるのに、今はチビチビ抜けている感じです。
最近、写真を撮る時間帯が午前中なので、何枚撮っても同じ様な写真ばかり。
牧草を食べているか、寝ているかのどっちかなんです。
なので、ナデナデ写真を撮ってみました♪
ナデナデに皆さんどのくらい時間をかけていますか??
私はせっかちなので、どうしても3分以上出来ません。
私が気の向いた時にナデナデするので、合算したら一日たくさんナデナデしているような気はするんですけどね。
ナデナデし終わったのにまだナデナデ体勢のままのハル。
ペッタンコになっちゃってます。
ナデナデされてウットリ顔のフユですが・・・
案の定私がナデナデを止めると、「ちょっと!もうナデナデ終わりなの??」って不満そうな顔をしてます。
その後、いつまで経っても飼い主が撫でてくれず、写真ばかりを撮っているので、諦めた様子で寝てしまいましたーー
近くに新しくペットショップが出来たんです!!
今日からオープンみたいなので、休みの日に見に行ってみようと思います♪
どんなカワイコちゃんがいるんでしょうか。
ウサギさんグッズもチラシにたくさん載っていたので楽しみです。
PR
衝撃映像
ここ最近、本に夢中になってました。
面白い本が手に入ったので、一週間のうちに単行本1冊・文庫4冊一気読み。
仙川 環さんの 『感染』シリーズはお薦めですよーー!!!
好きなTVも見ずに本に没頭してしまうくらい面白い。
(私、読書は好きなんですが、いつもは仕事の休憩時間くらいしか読まないのです。)
一気に読み過ぎて、次に読む本が底をついてしまいました。
読み終わっちゃった今、とても淋しいんです。
早く本屋さんに行かなくちゃ。
今日は数日前のフユの衝撃映像をご覧下さい。
帰宅してフユのケージを見ると、こんななってました。

普段丸まって寝ている事が多いフユ。
こんな風にお腹を見せて寝るなんて滅多にないんです。
コレを見た瞬間、「大丈夫か!?」って焦りましたが、お腹が上下に動いているのを
確認。
フユは爆睡していたようです。
あまりにもヒドイ格好だったので、カメラをズームイン。

底足炎のフユは、プラスノコの上に毛布を敷いているのですが、それを枕にして爆睡中。
(足下のタオルは凍らしたペットボトルを巻いたタオルがゴチャゴチャになってます。)
枕を使うウサギって・・・
教えてもいないのに、たまに毛布がめくれて枕代わりにしています。

私が笑いながら写真を撮っていたので、心地よい安眠を邪魔されたフユはご立腹でした。
以前もハルとフユが食べている牧草を紹介したんですが、牧草はプチラパンから
購入しています。
普通のお店よりは届くのに時間がかかるのですが、2ウサともここの牧草が一番好きで
食べる量が半端ないんです。
届いたばかりの牧草をモリモリ食べています。

只今フユだけ換毛中なので、たくさん牧草を食べてくれるのは嬉しいです♪

この満足そうなお顔を見ると、美味しいのがわかりますよね。
でも、近所のペットショップで売っている牧草だと食いつきが悪いのが困りものです。
飼い主的には好き嫌いせずに食べてもらいたいなぁ。

面白い本が手に入ったので、一週間のうちに単行本1冊・文庫4冊一気読み。
仙川 環さんの 『感染』シリーズはお薦めですよーー!!!
好きなTVも見ずに本に没頭してしまうくらい面白い。
(私、読書は好きなんですが、いつもは仕事の休憩時間くらいしか読まないのです。)
一気に読み過ぎて、次に読む本が底をついてしまいました。
読み終わっちゃった今、とても淋しいんです。
早く本屋さんに行かなくちゃ。
今日は数日前のフユの衝撃映像をご覧下さい。
帰宅してフユのケージを見ると、こんななってました。
普段丸まって寝ている事が多いフユ。
こんな風にお腹を見せて寝るなんて滅多にないんです。
コレを見た瞬間、「大丈夫か!?」って焦りましたが、お腹が上下に動いているのを
確認。
フユは爆睡していたようです。
あまりにもヒドイ格好だったので、カメラをズームイン。
底足炎のフユは、プラスノコの上に毛布を敷いているのですが、それを枕にして爆睡中。
(足下のタオルは凍らしたペットボトルを巻いたタオルがゴチャゴチャになってます。)
枕を使うウサギって・・・
教えてもいないのに、たまに毛布がめくれて枕代わりにしています。
私が笑いながら写真を撮っていたので、心地よい安眠を邪魔されたフユはご立腹でした。
以前もハルとフユが食べている牧草を紹介したんですが、牧草はプチラパンから
購入しています。
普通のお店よりは届くのに時間がかかるのですが、2ウサともここの牧草が一番好きで
食べる量が半端ないんです。
届いたばかりの牧草をモリモリ食べています。
只今フユだけ換毛中なので、たくさん牧草を食べてくれるのは嬉しいです♪
この満足そうなお顔を見ると、美味しいのがわかりますよね。
でも、近所のペットショップで売っている牧草だと食いつきが悪いのが困りものです。
飼い主的には好き嫌いせずに食べてもらいたいなぁ。
ハルの毛繕い
ハルは毛繕いが下手なんです。
どれだけ下手なのかをご覧下さい。
お耳をキレイキレイしようとしているんだけど・・・


上手に前足で挟めませんでした(笑)
お耳の長いロップちゃんなのになぁ。
空振りを見られて照れくさいのか後ろ足で頭の後ろを掻いているハル。

気を取り直して、もう一度毛繕い。

しっぽあたりをキレイキレイ。
その数秒後・・・

ハル 「よし、完璧♪♪♪」

「えっ!? もう終わりなの??」ってカメラ構えながらハルに言っちゃいました。
あまりにも雑な毛繕いのおかげで、ハルのアゴ下はカピカピに固まっちゃってるし、
目やにだってしょっちゅう付けっぱなしなんです。
代わりに私がキレイにしてあげているのですが、きれい好きのフユに比べてハルは
お構いなしなんですよ。
残念ながら、3歳と半年を過ぎたハルの毛繕いは上手になりそうにありません。

どれだけ下手なのかをご覧下さい。
お耳をキレイキレイしようとしているんだけど・・・
上手に前足で挟めませんでした(笑)
お耳の長いロップちゃんなのになぁ。
空振りを見られて照れくさいのか後ろ足で頭の後ろを掻いているハル。
気を取り直して、もう一度毛繕い。
しっぽあたりをキレイキレイ。
その数秒後・・・
ハル 「よし、完璧♪♪♪」
「えっ!? もう終わりなの??」ってカメラ構えながらハルに言っちゃいました。
あまりにも雑な毛繕いのおかげで、ハルのアゴ下はカピカピに固まっちゃってるし、
目やにだってしょっちゅう付けっぱなしなんです。
代わりに私がキレイにしてあげているのですが、きれい好きのフユに比べてハルは
お構いなしなんですよ。
残念ながら、3歳と半年を過ぎたハルの毛繕いは上手になりそうにありません。
買ってきた葉付きにんじん
うさ暮らカレンダー2010にハルが掲載されました♪
2月22日に載っています。
お迎え記念日の17日に近いので余計に嬉しかったです。
ハルは今年のカレンダーに続き、図書カード¥500稼いでくれました!!!
なんていい子ちゃんなんでしょう。
少し前ですが、葉付きにんじんをスーパーで¥98で購入してきました。
自家製のにんじんとは違い、葉っぱがたくさん付いていてとっても美味しそうです。
葉付きにんじん・レタス・シソをお皿にいれたら、食いしん坊さんがチェックしに来ました。
ハルはにんじんだけを食べてその後葉っぱは放ったらかし。
しばらくすると・・・
右足で葉っぱを踏んづけながらも食べていました。
ハルは好きな物は最初に食べる方なので、渋々食べていたのかもしれません。
他の野菜は食べたのに、葉付きにんじんは一向に食べる気配のないフユ。
せっかちの私は、にんじん葉でフユ釣りをしてみました。
興味は示すものの、食べません。
悔しいので、にんじんの方を差し出したら・・・
アゴスリしてました。
その後しばらくしたら完食したものの、ハルもフユも食いつきはイマイチ。
にんじんは大好きなのに、何が違うんでしょうか。
ハルとフユの最近のお気に入りはシソです。
リラックスモード
フユをサークルで遊ばせていたら、途中遊び疲れてケージに戻ってゴロンしました。
まあ良くあることなんで、特に気にもしなかった私。
ふとケージの中を見てみると

こんな顔で休憩してたんです!!!!
なんとまぁブサイクちゃんなんでしょう。
ペットボトルの氷枕を抱えて、トイレを枕代わりにして横になっているし。
これは紛れもなくオッサンじゃないですか。

ここ最近のフユの顔が小さい頃と比べると変わったなぁって気がしてたんです。
ハルは小さい頃から顔が変わっていないんだけどなぁ。

カメラに気がついて、我に返ったフユ。
キョトンとした顔が笑えます。
フユの足の負担を軽減させるため、フユのケージから木製ベッド、キューブボックス、
空中メッシュハウスを取り除いてスッキリさせました。

ケージ内がずいぶんスッキリしちゃったんですけど、フユは足を伸ばしてくつろいでいる
ので気に入った様子です。

ハルの前足をご覧下さい。
キレイに×になってます。

なんだか体がツラそうに見えるのは私だけでしょうか。
でも、当の本兔は・・・

前足が×のまま寝ちゃいました!!!
流石だな、たれちゃん。
まあ良くあることなんで、特に気にもしなかった私。
ふとケージの中を見てみると
こんな顔で休憩してたんです!!!!
なんとまぁブサイクちゃんなんでしょう。
ペットボトルの氷枕を抱えて、トイレを枕代わりにして横になっているし。
これは紛れもなくオッサンじゃないですか。
ここ最近のフユの顔が小さい頃と比べると変わったなぁって気がしてたんです。
ハルは小さい頃から顔が変わっていないんだけどなぁ。
カメラに気がついて、我に返ったフユ。
キョトンとした顔が笑えます。
フユの足の負担を軽減させるため、フユのケージから木製ベッド、キューブボックス、
空中メッシュハウスを取り除いてスッキリさせました。
ケージ内がずいぶんスッキリしちゃったんですけど、フユは足を伸ばしてくつろいでいる
ので気に入った様子です。
ハルの前足をご覧下さい。
キレイに×になってます。
なんだか体がツラそうに見えるのは私だけでしょうか。
でも、当の本兔は・・・
前足が×のまま寝ちゃいました!!!
流石だな、たれちゃん。